令和5年2月10日(金)11日(土祝)に、鶴ヶ城、御薬園、市内各所にて会津絵ろうそくまつりが開催されました!
(画像は鶴ヶ城の様子です)
17時30分頃から、関係者の方々により1本ずつ点灯されていきます。
会場は温かく優しい光に包まれます。
市内の園児たちの似顔絵による灯篭です。
鶴ヶ城稲荷神社も幻想的ですね。
雪国の会津では、花の少ない季節に絵ろうそくを仏壇に供える様
になったとも言われる「会津絵ろうそく」。
1本1本に職人技が感じられる会津の伝統的工芸品の1つを皆さんに知って頂こうと、このまつりが始まりました。
会津を幻想的に彩るやわらかな光を、来年もぜひ楽しみたいですね。
このほかのイベント情報は
コチラ
春のイベント特集は
コチラ