2025.03.19
彼岸獅子 3月22日(土)昼~
春のおとずれを喜び合う会津の伝統行事【彼岸獅子】。三体一組の獅子が、お囃子の音色とともに優雅な舞を見せてくれます。3月22日(土)昼頃、当店にて彼岸獅子の舞をお楽しみいただけます。ぜひご覧ください。
会津若松市東千石にある【手打ちそば・うどん 徳一】。 1980年の創業以来、地元の方はもちろん、県外の方からも愛され続けている老舗です。 会津産の玄そばを石臼挽きで製粉し昔ながらの純手打ちで作り上げる二八そばです。 打ち立て、ゆでたて、揚げたてのこだわりの美味しさをご提供しています。 自家製粉による風味豊かな蕎麦・うどんと、会津の四季の幸の天ぷらをぜひお召し上がりください。 |
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
えびと野菜天、会津こづゆ・にしんの山椒漬け等当店自慢のメニューです。 | 会津の郷土料理で冠婚葬祭にはかかせない一品です。ほたての貝柱でだしを取っています。 | 柔らかい合鴨を使用しています。ネギを香ばしく焼いて鴨汁の旨味を引き立てます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おもてなし御膳 3800円
|
にしんの山椒漬け 800円
|
けんちんうどん 1200円
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会津の郷土料理7品を取り揃えました。会津の天ぷら・鯉の甘煮・馬刺し・にしん漬・こづゆ・三五八漬・そば |
会津の保存食として作られてきました。身がきにしんと山椒を酢、醤油、酒で漬けこんだ伝統食です。 | 大根、人参、牛蒡、こんにゃく、油揚げ等具だくさんの野菜を炒めたけんちん汁です。野菜の旨味が抜群です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
2025.03.19
春のおとずれを喜び合う会津の伝統行事【彼岸獅子】。三体一組の獅子が、お囃子の音色とともに優雅な舞を見せてくれます。3月22日(土)昼頃、当店にて彼岸獅子の舞をお楽しみいただけます。ぜひご覧ください。
2025.02.27
3月2日(日)の19:00~福島放送【ナニコレ珍百景】で徳一の天ぷらまんじゅうが紹介されます。会津の郷土料理「天ぷらまんじゅう」こしあんのまんじゅうを天ぷらにしています。ぜひお召し上がりください。
2025.01.09
会津若松市東千石にある【手打ちそば・うどん 徳一】。1980年の創業以来、地元の方はもちろん、県外の方からも愛され続けている老舗です。会津産の玄そばを石臼挽きで製粉し昔ながらの純手打ちで作り上げる二八そばです。打ち立て、ゆでたて、揚げたての...
2025.01.07
会津地鶏のささみ 天重セット(山塩またはタレ)1,400円(税込)さっぱりとしてコクがある会津地鶏のささみを天ぷらにして天重に。新そばとセットでお召し上がりください。山塩またはタレをお選びいただけます。
2024.11.08
「心を込め、願いを込め」自慢の手打ち麺を、会津の地酒も豊富会津みしらず柿の天ぷら 600円(税込)※変更となる場合があります会津みしらず柿をまるごと天ぷらにして、会津山塩で頂くデザート感覚の一品。ジューシーなみしらず柿の優しい甘味を会津山塩...
2024.10.04
「心を込め、願いを込め」自慢の手打ち麺を、会津の地酒も豊富会津みしらず柿の天ぷら 600円(税込)※変更となる場合があります会津みしらず柿をまるごと天ぷらにして、会津山塩で頂くデザート感覚の一品。ジューシーなみしらず柿の優しい甘味を会津山塩...
名称 |
手打そば・うどん 徳一 (テウチソバ・ウドン トクイチ) |
---|---|
電話 | 0242-28-5681 |
住所 | 〒965-0818 福島県会津若松市東千石1-5-17 アクセス |
営業時間 | 昼/11:30~14:30 夜/17:00~20:00 但し木曜日(祝日の場合和は除く)の夜の部は休業とさせて頂きます。 |
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日) 営業時間は仕込みの都合により多少変更があります。 |
公式URL | http://www.aizu-tokuichi.com/ |