子育て施設|会津若松市の保育園・認定子ども園・幼稚園

【会津若松市】

会津若松市の保育園・認定子ども園・幼稚園

  • サイトTOPへ
  • マイページ
会社概要
Google Translate 英語→English language
 
  • HOME
  • 子育て施設










子育て施設

全て 保育所・保育園 幼保連携型認定こども園 幼稚園 地域型保育施設 事業所内保育 家庭的保育

保育所・保育園

社会福祉法人会津若松保育協会 若松第二保育園

社会福祉法人会津若松保育協会 若松第二保育園

 
 
【保育理念】
1人ひとりに寄り添い、子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目指します。
育てよう心のたね・咲かせよう一人ひとりの花・翔びたとう未来へ
【保育目標】
・心身のたくましい子
・生命を大切にする子
・こころ豊かな子
・思いやりがあり感謝できる子
住所 〒965-0022
福島県会津若松市滝沢町4番26号
TEL/FAX 0242-24-9272 / 0242-24-9285
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時から16時まで)
受入年齢 (2号・3号)満3ヶ月から5歳児
利用定員数 (2号・3号)120名
●時間外保育
保育標準時間・18時から19時まで
保育短時間・7時から8時まで、16時から19時まで
●給食
副食費(3歳以上児)月額:5000円 3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費 月額:400円
・月刊絵本代 月額:440円
・カラーキャップ代:1100円
・ベッドシーツ代:2400円
会津若松市中央保育所

会津若松市中央保育所

 
 
【保育方針】
リズム運動・わらべ歌・遊びを通した知育・人との関わりなど豊かに生きるための基礎が身に付くようにする。「非認知能力」・「主体的、対話的、深い学び(アクティブ・ラーニング」を重視する。(保育方針に基づき、ゆったりとしたリズムで情緒の安定にもつながるわらべ歌や絵本の毎日読み、リズム運動を特色にした保育を行っています。
住所 〒965-0804
福島県会津若松市花春町2番1号
TEL 0242-27-3370
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:9時から17時まで)
受入年齢 (2号・3号)生後8週~5歳児
利用定員数 (2号・3号)100名
●時間外保育
【利用時間】
保育標準時間・18時から19時まで
保育短時間・7時から9時まで、17時から19時まで
●給食
副食費(3歳以上児)月額:4,500円
●その他費用
・保護者会費、月額:500円
・新学期用品、絵本代、副食費、教材費
※詳しくは保育所へ
会津若松市広田保育所

会津若松市広田保育所

 
 
【保育理念】
一人一人の子どもを大切にし、みんなが育ちあう保育所を目指す。
【保育方針】
子どもの発達と生活を保障する環境づくりに心がけ、自立心を持った子どもを育てる。
【保育目標】
心身ともに豊かな子ども
自分で考え行動できる子ども
 
住所 〒969-3471
福島県会津若松市河東町広田字横堀15
TEL 0242-75-2155
開所時間 午前7時から午後7時まで(保育標準時間:午前7時から午後6時まで・保育短時間:午前9時から午後5時まで)
受入年齢 (2号・3号)3ヶ月~小学校就学前
利用定員数 2号・80名、3号・60名
●時間外保育
保育標準時間・18時~19時まで
保育短時間・7時~9時/17時~19時
●給食
(3・4・5才クラス)
副食費月額:4,500円
(0・1・2才クラス)
完全給食
●その他費用
・保護者会費
・絵本代
・クラス費
・写真代
・教材費など

幼保連携型認定こども園

学校法人中沢学園 みなみ若葉こども園

学校法人中沢学園 みなみ若葉こども園

 
 
【園の基本方針】
「こころ」と「からだ」の強さ、優しさ、正しさが身につくよう、スポーツ・芸術・科学に親しむ機会が幼児期に必要です。若葉こども園は「人間性」、「創造性」、「科学性」を豊かに備えた人間の育成を目標にしています。
【目指す子ども像】
・仲良く遊べる子ども
・自然を愛し、心情豊かで思いやりのある子ども
・明るく伸び伸びと表現できるたくましい子ども
・良く見、良く考え、行動する子ども
・最後までやり遂げる子ども
住所 〒965-0841
福島県会津若松市門田町日吉小金井63
TEL/FAX 0242-27-8611 / 0242-27-8601
開所時間 7時30分から19時まで(1号認定:教育標準時間8時から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時から16時まで、保育標準時間8時から19時まで)
受入年齢 1号・2号:満3歳~5歳児、3号:満1歳~2歳児
利用定員数 1号認定(87名)、2号(115名)3号(60名)計262名
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:00、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~18:00
2号・3号:早朝7:30~8:00、保育短時間:7:30~8:00/16:00~19:00
●給食
1号・2号、希望者(1食)主食100円・副食230円
3号、完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2900円、往復利用5000円
●その他費用
・新学期用品5000円前後
・教材費年額3000円
・会食会費・園外保育バス代年額:3000円
・施設設備管理費年額、1号:5000円、2・3号:14000円
●指定のもの
・制服12000円程度
ブレザー、ブラウス、男児半ズボン・女児スカート、Tシャツ、帽子(外遊び用)
学校法人中沢学園 認定こども園会津若葉幼稚園

学校法人中沢学園 認定こども園会津若葉幼稚園

 
 
【園の基本方針】
「こころ」と「からだ」の強さ、優しさ、正しさが身につくよう、スポーツ・芸術・科学に親しむ機会が幼児期に必要です。若葉こども園は「人間性」、「創造性」、「科学性」を豊かに備えた人間の育成を目標にしています。
【目指す子ども像】
・仲良く遊べる子ども
・自然を愛し、心情豊かで思いやりのある子ども
・明るく伸び伸びと表現できるたくましい子ども
・良く見、良く考え、行動する子ども
・最後までやり遂げる子ども
住所 〒965-0863
福島県会津若松市湯川町3-74
TEL/FAX 0242-27-5195 / 0242-26-9094
開所時間 7時30分から19時まで(1号認定:教育標準時間8時から14時まで)(2号認定:保育短時間8時から16時まで、保育標準時間8時から19時まで)
受入年齢 (1号・2号)満3歳~5歳児、(3号)6ヶ月~5歳児
利用定員数 1号認定児(45名)、2号認定児(75名)、3号認定児(45名)計165名
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:00、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~18:00
2号・3号:早朝7:30~8:00、保育短時間:7:30~8:00/16:00~19:00
●給食
1号・2号、希望者(1食)主食100円・副食230円
3号、完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2900円、往復利用5000円
●その他費用
・新学期用品5000円前後
・教材費年額3000円
・会食会費・園外保育バス代年額:3000円
・施設設備管理費年額、1号:5000円、2・3号:14000円
●指定のもの
・制服12000円程度
ブレザー、ブラウス、男児半ズボン・女児スカート、Tシャツ、帽子(外遊び用)
学校法人中沢学園 菅原若葉こども園

学校法人中沢学園 菅原若葉こども園

 
 
【園の基本方針】
「こころ」と「からだ」の強さ、優しさ、正しさが身につくよう、スポーツ・芸術・科学に親しむ機会が幼児期に必要です。若葉こども園は「人間性」、「創造性」、「科学性」を豊かに備えた人間の育成を目標にしています。
【目指す子ども像】
・仲良く遊べる子ども
・自然を愛し、心情豊かで思いやりのある子ども
・明るく伸び伸びと表現できるたくましい子ども
・良く見、良く考え、行動する子ども
・最後までやり遂げる子ども
住所 〒965-0857
福島県会津若松市柳原町4‐5-20
TEL/FAX 0242-26-2384 / 0242-26-9127
開所時間 7時30分から19時まで(1号認定:教育標準時間8時から14時まで)(2号認定:保育短時間8時から16時まで、保育標準時間8時から19時まで)
受入年齢 (1号・2号)満3歳~5歳児、(3号)6ヶ月~5歳児
利用定員数 1号(34名)、2号(84名)、3号(36名)計118名
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:00、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~18:00
2号・3号:早朝7:30~8:00、保育短時間:7:30~8:00/16:00~19:00
●給食
1号・2号、希望者(1食)主食100円・副食230円
3号、完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2900円、往復利用5000円
●その他費用
・新学期用品5000円前後
・教材費年額3000円
・会食会費・園外保育バス代年額:3000円
・施設設備管理費年額、1号:5000円、2・3号:14000円
●指定のもの
・制服12000円程度
ブレザー、ブラウス、男児半ズボン・女児スカート、Tシャツ、帽子(外遊び用)
学校法人慈光学園 会津慈光こども園

学校法人慈光学園 会津慈光こども園

 
 
【教育目標】
・やさしい心の子どもを育てます。
・意志の強い子どもを育てます。
・礼儀正しくみんなと仲良くできる子どもを育てます。
本園は、みほとけのやさしい光のもと、教育目標3つの柱を軸に、21世紀を担う子どもたちひとりひとりの命が輝く保育を目指します。
行事や園外保育をはじめ、様々な活動を通して自ら考え行動し、友達と助けあって生活できるやさしさやたくましさを育みます。
住所 〒965-0806
福島県会津若松市宝町2-16
TEL/FAX 0242-27-3942 / 0242-29-8366
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)
受入年齢 1号:満3歳から5歳児、2号3号:満1歳から5歳児
利用定員数 1号認定:75名、2号:78名、3号:42名
●入園時施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中:8:30~14:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:希望者月額5500円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2500円、往復利用4500円
● その他費用
・施設設備費:3歳~5歳児3000円、満1歳~満3歳児1000円
・絵本代月額450円程度
・用品代(学年によって異なります)
●指定のもの
・制服(ブレザー、半ズボン(男児)、スカート(女児)、帽子、通学カバン、短パン
学校法人慈光学園 幼保連携型認定こども園慈光第二こども園

学校法人慈光学園 幼保連携型認定こども園慈光第二こども園

 
 
【教育目標】
・やさしい心の子どもを育てます。
・意志の強い子どもを育てます。
・礼儀正しくみんなと仲良くできる子どもを育てます。
本園は、みほとけのやさしい光のもと、教育目標3つの柱を軸に、21世紀を担う子どもたちひとりひとりの命が輝く保育を目指します。
行事や園外保育をはじめ、様々な活動を通して自ら考え行動し、友達と助けあって生活できるやさしさやたくましさを育みます。
住所 〒965-0839
福島県会津若松市東年貢二丁目7-3
TEL/FAX 0242-27-3114 / 0242-27-3117
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)
受入年齢 1号(満3歳~5歳児)、2号・3号(満1歳~5歳児)
利用定員数 1号(85名)、2号認定(52名)、3号認定(28名)計165名
●入園時施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:30~14:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:希望者月額5500円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2500円、往復利用4500円
●その他費用
・施設設備費:3歳~5歳児月額3000円、満1歳~満3歳児月額1000円
・絵本代:月額450円程度
・用品代:学年により異なります
・制服代:男女ともに20000円程度(サイズ発注は2割増)
● 指定のもの
・制服(ブレザー、半ズボン、(男児)、スカート(女児)、帽子、通学カバン、短パン)
学校法人白梅 認定こども園子どもの森

学校法人白梅 認定こども園子どもの森

 
 
【園の基本方針】
「みつけたね じぶんいろ」の理念に基づきながら、誰かの言う通りに出来る人を育てるのではなく、「自分で考え」「自分で解決できる」人を育てます。これは保育をするときに見失ってはいけない規範です。毎日の園生活の中で、わくわくする経験をし、子どもの内面を読み解くことに力を注いでいきます。あそびと学びを追求し続ける園を心がけています。
住所 〒965-0005
福島県会津若松市一箕町大字亀賀字北柳原42-1
TEL/FAX 0242-22-3463 / 0242-32-6702
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)土曜日のみ7時から18時
受入年齢 1号:満3歳~5歳児)、2号・3号認定:満1歳~5歳児
利用定員数 1号(75名)、2号(82名)、3号(48名)
●入園料(満3歳1号~年長:入園時)
35000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後11:30~18:00/14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜7:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~18:00
●給食
1号:月額7000円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:5000円
●その他費用
・施設設備費月額:1号3000円、2・3号3500円、
・PTA会費:年額6000円
・教育充実費:月額2000円~3500円
・新学期用品:年額約2000円~5000円程度
●指定のもの
・制服、スモック、ハーフパンツ、カラー帽子、通園帽子等
学校法人白梅 認定こども園榎の木

学校法人白梅 認定こども園榎の木

 
 
【園の基本方針】
「みつけたね じぶんいろ」の理念に基づきながら、誰かの言う通りにできる人を育てるのではなく、「自分で考え」「自分で判断して」「自分で解決できる」人を育てます。これは保育するときに見失ってはいけない規範です。毎日の園生活の中で、わくわくする経験をし、その時に子どもたちはどう感じたか、何を獲得しようとしているかなど、子どもの内面を読み解くことに力を注いでいきます。あそびと学びを追求し続ける園を心がけています。
住所 〒965-0817
福島県会津若松市千石町8-16
TEL/FAX 0242-32-6386 / 0242-32-6716
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)
受入年齢 1号(満3歳~5歳児)、2号3号(満1歳~5歳児)
利用定員数 1号(35名)、2号(56名)、3号(24名)
●入園料
35000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜7:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額7000円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額5000円
●その他費用
・保護者会費月額500円
・施設設備費月額2000~3000円
・教育充実費月額1500~3500円
●指定のもの
制服、運動着、帽子、通学カバン
校法人白梅 認定こども園北会津こどもの村幼保園

校法人白梅 認定こども園北会津こどもの村幼保園

 
 
【園の方針】
「みつけたね じぶんいろ」一人ひとり違うこども達の一つ一つ違う事素晴らしい輝きを大切に
○自ら進んで遊びを考えられるこども
○自然の恵みや生命を大切にする心豊かなこども
○からだの丈夫なこどもの育成に努めます。
住所 〒965-0131
福島県会津若松市北会津町中荒井字山道4-1
TEL/FAX 0242-23-8585 / 0242-58-2299
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2・3号:7:00~18:00
保育短時間
2・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号認定:生後3か月から5歳児
利用定員数 1号認定(25名)、2号3号認定(160名)計185名
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜7:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
・主食費(月額)1・2・3号2500円
・副食費(月額)1号4500円、2号5500円
・3号:保育料に含む
●バス送迎
片道利用月額3000円、往復利用月額5000円
●その他費用
・保護者会費月額500円
・教材費4000~6000円
・施設設備費月額1号・3500円、2・3号4000円
・教育充実費、0歳:1000円、1歳:2000円、2歳:3000円、3~5歳3500円
●指定のもの
制服等(3~5歳)計30000円程度
学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第一幼稚園

学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第一幼稚園

 
 
【理念】
1、子どもの人権を尊重します
2、まごころの保育をします
3、「共有」を目指します
4、統合保育(インクルージブ保育)をしています
【教育目標】
「健康で明るく素直な子ども」
自分のことは自分でやり、積極的に行動する子ども
創意、工夫を楽しみよく考える子ども
決まりを守り友だちと仲よく遊べる子ども
情操豊かで思いやりの深い子ども
住所 〒965-0037
福島県会津若松市中央一丁目1-5
TEL/FAX 0242-22-1835 / 0242-22-1838
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号8:30~14:00
2・3号7:00~18:00
保育短時間
2・3号8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号認定:満1歳~5歳児)
利用定員数 1号:25名、2号:28名、3号:12名
●施設充実費
30,000円(幼稚園入園時)
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜8:30~18:00、長期休業中8:30~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額6000円
2号:月額7000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
・PTA会費月額600円
・絵本代月額390~500円
・教育充実費月額2000円
・新学期用品年額5500~7500円程度
・制服・運動着等費28000円程度
●指定のもの
制服、制帽、スモック、運動着、カラー帽子
学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第二幼稚園 星の子ランド

学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第二幼稚園 星の子ランド

 
 
【理念】
1、子どもの人権を尊重します
2、まごころの保育をします
3、「共有」を目指します
4、統合保育(インクルージブ保育)をしています
【教育目標】
1、健康で明るく素直な子ども
2、自分のことは自分でやり、積極的に行動する子ども
3、創意、工夫を楽しみよく考える子ども
4、決まりを守り友だちと仲よく遊べる子ども
5、情操豊かで思いやりの深い子ども
住所 〒965-0861
福島県会津若松市日新町8-26
TEL 第二幼稚園:0242-27-1608 星の子ランド:0242-36-7081
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:満1歳~5歳児
利用定員数 1号:35名 2号:50名 3号:30名
●施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜8:30~18:00、長期休業中8:30~18:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:一食300円
2号:月額7000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
【幼稚園】
・PTA会費月額600円
・絵本代月額390~500円
・教育充実費月額2000円
・新学期用品年額5500~7500円程度
・制服、運動着等費28000円程度
・牛乳代800~1200円(1号年10回・2号年12回)
学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第三幼稚園

学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第三幼稚園

 
 
【理念】
1、子どもの人権を尊重します
2、まごころの保育をします
3、「共有」を目指します
4、統合保育(インクルージブ保育)をしています
【教育目標】
1、健康で明るく素直な子ども
2、自分のことは自分でやり、積極的に行動する子ども
3、創意、工夫を楽しみよく考える子ども
4、決まりを守り友だちと仲よく遊べる子ども
5、情操豊かで思いやりの深い子ども
住所 〒965-0863
福島県会津若松市湯川町3-53
TEL/FAX 0242-27-2747 / 0242-27-2748
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:満1歳~5歳児
利用定員数 1号:35名、2号:50名、3号:30名
●施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜8:30~18:00、長期休業中8:30~18:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額6000円
2号:月額7000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
【幼稚園】
・PTA会費月額600円
・絵本代月額390~500円
・教育充実費月額2000円
・新学期用品年額5500~7500円程度
・制服、運動着等費28000円程度
学校法人こばと幼稚園 認定こども園こばとらんど

学校法人こばと幼稚園 認定こども園こばとらんど

 
 
【園の基本方針】
・季節の移ろいに自然とかかわり五感いっぱいに感じとることが子どもたちの感性を育みます。
・子どもたちが自分で考え感じる。そんな遊びと体験の中で多くを学びます。
・家庭と園とか小さな出来事も共有し、協力し合うことで共に子どもたちの成長を喜びあっていきます。
住所 〒965-0053
福島県会津若松市町北町上荒久田石尻107
TEL/FAX 0242-24-5810
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:00~14:00
2号・3号:7:30~18:30
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:3ヶ月~5歳児
利用定員数 1号:75名、2号・3号:85名
●施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:00、午後14:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~17:00
2・3号:早朝7:00~7:30、延長18:30~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額4000円
2号:月額6000円
3号:完全給食
牛乳代:年中少・月額500円、年長・月額700円
●バス送迎
片道利用:月額2000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
・保護者会費月額400円
・教材費月額7040円
・月刊誌月額440円
学校法人東明 とうみょう子ども園

学校法人東明 とうみょう子ども園

 
 
【教育方針】「生きる力を育む」
やってみたいと思うことに精一杯挑み、本気で遊ぶことで、目の前のあらゆる事態に対して、抜群の対応力が育ちます。知ることより感じること。分かることより直感すること。正解が一つの世界ではなく、その子でしか育めない世界を実感して欲しい。かけがえのない命、世界でただひとつの命、命を実感して欲しい。とうみょうではそう願い、子どもの生きる力を育んでいます。
 
住所 〒965-0042
福島県会津若松市大町二丁目1-45
TEL/FAX 0242-25-3636 / 0242-32-5133
開所時間 7:30~18:30
標準時間
1号:8:30~14:00
2・3号:7:30~18:30
保育短時間
2・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号認定(満3歳から小学校就学前)2号3号認定(生後10ヶ月から小学校就学前)
利用定員数 1号(25名)、2号(75名)3号(39名)
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:30、午後14:00~17:30、延長17:30~18:30、土曜7:30~18:30、長期休業中7:30~18:30
2号・3号:保育短時間7:30~8:30/16:30~18:30
●給食
1号:月額4000円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費月額500円
・施設設備費月額3000円
・教育充実費月額2000円
社会福祉法人南町保育会 南町こども園

社会福祉法人南町保育会 南町こども園

 
 
【園の基本方針】
・乳児は、ゆったりと生活する中で、子どもの気づき・好奇心等を大事にし子どもを見守り、育ちを支えています。
・幼児期の教育宇を「遊びを通して」行っています。
・異年齢で生活する中で、遊びも人間関係も豊かに育っていきます。
・和食を中心とした安全な旬の食材を多く使った食事で、おやつも手づくりを大切にしています。
住所 〒965-0874
福島県会津若松市南花畑2-7
TEL/FAX 0242-27-1965
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:00~16:00
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:3ヶ月~5歳児
利用定員数 1号:10名、2号・3号:90名
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、長期休業中7:00~19:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:00/16:00~19:00
●給食
1号:月額4500円
2号:月額6500円
3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費月額350円
・施設整備費月額2000円
・教育充実費月額(年長)2500円、(年中少)2000円、(3号)1000円
社会福祉法人南町保育会 どんぐり山こども園

社会福祉法人南町保育会 どんぐり山こども園

 
 
【園の基本方針】
「ゆっくり育て一人ひとりの芽」
・よく遊べる子ども
・自分のしてほしいこと、考えたこと、思っていることを言える子ども
・仲間と力を合わせることを大切にする子ども
住所 〒965-0825
福島県会津若松市門田町大字黒岩字大坪68-1
TEL/FAX 0242-28-0772
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:3ヶ月~5歳児
利用定員数 1号:10名、2号・3号:90名
●時間外保育
1号:7:00~8:30、14:00~18:00、長期休業中8:30~14:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~18:00
●給食
1号:月額4500円
2号:月額6500円
3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費月額400円
・施設整備費月額2000円
・教育充実費月額(年長)3000円、(年中)2500円、(年少)2000円、(3号)1500円
社会福祉法人にじの花 やまがみらいこども園

社会福祉法人にじの花 やまがみらいこども園

 
 
【保育理念】
「命をいつくしみ、愛をはぐくみます」 ここはもうひとつの家。
ここからはじまる出会いが未来へつづく幸せの一歩となるよう、永遠の時の流れの中でも変わることのない大切な想いを胸に、私たち自身が心のふるさとでありつづけることを誓います。
【教育・保育目標】
・正しい生活習慣の身についた子
・心身ともに健康で意思表示のはっきりできる子
・進んで善いことをする子
・思いやりがあり、協力できる子
・情操豊かな創造性に富む子
住所 〒965-0876
福島県会津若松市山鹿町4-37
TEL/FAX 0242-27-1647 / 0242-36-5934
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号8:00~14:00
2・3号7:00~18:00
保育短時間
2・3号8:00~16:00
受入年齢 1号認定:(3歳から5歳児)、2号3号認定(生後3ヶ月から5歳児)
利用定員数 1号(10名)、2号(80名)、3号(50名)
●入園料
入園選考料:1号2000円、2・3号0円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:00、午後14:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:00/16:00~19:00
●給食
・副食費3歳以上児月額4500円、3号完全給食
●その他費用
・保護者会費月額500円
・駐車場管理費(安全管理費)月額100円
・教材費年額10000円程度
社会福祉法人博愛会 あいづ博愛こども園

社会福祉法人博愛会 あいづ博愛こども園

 
 
【理念】
「ひろい ひろい 愛」~生きる力を育む~
【教育・保育の目標】
・主体性、自ら考え自ら行動する力を育む
・共感性、自分の思いを大切にし、感謝・思いやりの気持ちを育む
・創造性、遊びを通じて、思考力の芽生えや協調性を育む
住所 〒965-0862
福島県会津若松市本町8-40
TEL/FAX 0242-27-3636
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~19:00
保育短時間
2号・3号:9:00~17:00
受入年齢 1号(満3歳から5歳児)、2号3号(生後3ヶ月から5歳児)
利用定員数 1号(10名)、2号3号認定70名 
●時間外保育
1号:7:00~8:30、14:00~18:00、土曜:9:00~14:00、長期休業中9:00~14:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:00/16:00~19:00
●給食
1号:月額4500円
2号:月額5800円
●その他費用
・保護者会費月額400円
・新学期用品など2000円~7000円
・施設充実費月額1000円
・教育充実費(絵本代450円程度含む)月額1号・2号2000円、3号1000円

幼稚園

宗教法人日本聖公会若松諸聖徒教会 若松聖愛幼稚園

宗教法人日本聖公会若松諸聖徒教会 若松聖愛幼稚園

 
 
【教育目標】
ひとりひとりが神さまから愛されていることに気づき人とのかかわりを大切に生きてほしいと願っています。
【園の基本方針】
・キリスト教保育
・子どもたちの素晴らしい可能性を大切にしながらかかわる
・神の前に等しい人間としてかかわる
・自然とのかかわりを通して感性の土壌を育む
住所 〒 965-0035
福島県会津若松市馬場町3-8
TEL/FAX 0242-22-1777
開所時間 7時30分~18時30分
標準時間:8:30~14:00
受入年齢 1号:満3歳~5歳児
利用定員数 1号45名
●入園料
30000円
●時間外保育
早朝:7:30~8:30
午後:14:00~18:30
第1・3・5土曜日:7:30~18:30
長期休業中:7:30~18:30
・早朝7:30~8:30までの保育についてはご相談ください
●給食
月額3000円程度
●その他費用
・保護者会費月額100円
・その他年額10000円程度
・暖房費11月~3月月額1200円
会津若松市河東第三幼稚園

会津若松市河東第三幼稚園

 
【園の基本方針】
幼児一人一人の個性を生かす教育を推進し、豊かな感性を持ち社会性、創造性を富み、主体的に生活できる心身ともに健全な幼児を育成する。
・笑顔のあふれる明るい子ども
・ありがとうと言える子ども
・発想が自由でのびのびしている子ども
住所 〒969-3421
福島県会津若松市河東町熊野堂字高舘175
TEL/FAX 0242-75-2976
開所時間 7時30分~17時まで
標準時間:8:30~14:00
受入年齢 1号:満3歳~就学前
利用定員数 1号:50名
●時間外保育
早朝、7:30~8:30
午後、14:00~17:00
長期休業中、7:30~17:00
●給食
月額:4500円
●バス送迎
あり、無料(河東地区のみ運行)
●その他費用
・教材費、新学期用品700円程度
・保護者会費月額700円程度
・行事、教材費月額900円程度

地域型保育施設

NPO法人Lotus ロータス保育園

NPO法人Lotus ロータス保育園

 
 
【保育理念】
「三つ子のワクワク、百までも」
・何歳だからという考えに捉われない保育
・少人数だからこそできる、家庭的で手厚い環境
・ベビーサイン導入認定園
少人数で家庭的な保育園です♪今しかない大切な時期の、ひとりひとりの成長を、お母さんとお父さんと一緒にサポートしていきます。少人数だからこそ、保育士も気持ちの余裕をもって子どもたちと過ごしています♪
住所 〒965-0056
福島県会津若松市金川町3−18
TEL/FAX 0242-85-6893
開所時間 7時~19時まで
標準時間、7:00~18:00
保育短時間、9:00~17:00
受入年齢 2号・3号:生後3ヶ月~2歳児
利用定員数 2号・3号:19名
●一時保育会員登録料
一世帯3000円
●時間外保育
延長:18:00~19:00
保育短時間:7:00~9:00/17:00~19:00
●その他費用
・諸費用14,000円~
・教材4000円~
・絵本代370円~
学校法人堀内学園 リトルスターほいくえん

学校法人堀内学園 リトルスターほいくえん

 
 
【園の保育方針】
~子どもたちが毎日楽しく過ごせて、保護者が安心できる保育園~
・心が豊かな子ども
・健康でたくましい子ども
・豊かな想像力とひらめきがもてる子ども
住所 〒965-0077 
福島県会津若松市高野町大字上高野字村内127
TEL/FAX 0242-85-8430
開所時間 7時~19時まで
標準時間、7:00~18:00
保育短時間、8:00~16:00
受入年齢 2号・3号:生後3ヶ月~2歳児
利用定員数 3号:19名
●時間外保育
延長:18:00~19:00
●給食
3号完全給食※土曜日はお弁当となります。
●その他費用
・保護者会費:月額0歳児300円、1・2歳児500円
・新年度用品:1・2歳児2600円、0歳児1800円

まな児遊園 門田ルーム

その子らしく、「生きる力」を育む
まな児遊園が大切にしているのは、嬉しい、楽しい、気持ちいい、悲しい、悔しい、怖いなど、たくさん心が震える体験ができる、その子に合った舞台を作ること。 子どもたち一人ひとりがそれぞれの「生きるっておもしろい!」とたくさん出会える園でありたいと考えています。
住所 〒965-0843
福島県会津若松市門田町大字徳久字竹之元1113-10
TEL/FAX 0242-93-9039 / 0242-93-8039
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 15名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円、月額2,500円

【短時間保育】
利用時間: 7時から8時まで、16時から19時まで
利用料金: 1時間300円、月額1時間毎2,500円

ミッキー保育園

子どもの個性を伸ばし、ひとりの人間として語りかけを大切にする。
アットホーム的な雰囲気の中で協調性を持ち、人を思いやる心を育てる。
人の話が聞ける子どもに育てる。
住所 〒965-0818
福島県会津若松市東千石町二丁目1-14
TEL/FAX 0242-85-7056 / 0242-85-7057
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:基本8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 19名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
【短時間保育】
利用時間: 基本7時から8時まで、16時から19時まで
【利用料金】
月登録利用 月2,500円
時間利用   1時間200円
 
●半日保育
利用時間:7時から18時まで

まな児遊園 幸くるルーム

その子らしく、「生きる力」を育む
まな児遊園が大切にしているのは、嬉しい、楽しい、気持ちいい、悲しい、悔しい、怖いなど、たくさんの心が震える体験ができる、その子に合った舞台を作ること。
子どもたち一人ひとりがそれぞれの「生きるっておもしろい!」とたくさん出会える園でありたいと考えています。
住所 〒965-0103
福島県会津若松市真宮新町南四丁目100
TEL/FAX 0242-58-0113 / 0242-93-5150
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 11名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円、月額2,500円

【短時間保育】
利用時間: 7時から8時まで、16時から19時まで
利用料金: 1時間300円、月額1時間毎2,500円

ベビーハウスミッキー

子どもの個性を伸ばし、ひとりの人間として語りかけを大切にする。
アットホーム的な雰囲気の中で協調性を持ち、人を思いやる心を育てる。
人の話が聞ける子どもに育てる。
住所 〒965-0022
福島県会津若松市滝沢町2番43号
TEL/FAX 0242-36-7456 / 0242-36-7456
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:基本8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 19名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
【短時間保育】
利用時間:18時から19時まで

利用料金
月登録利用:月2,500円
時間利用:1時間200円

事業所内保育

さくらんぼ保育園

仕事と育児の両立のため、子育ての最前線となり、親子が健やかに日々を送れるための保育園を目指し、一緒に子育てしていく仲間として適切にサポートしていきます。また、家庭的な温かい雰囲気の中で子どもたちが安心してのびのびと生活できる保育園を目指します。
住所 〒965-0875
福島県会津若松市米代二丁目1-10 セレッソよねだい内2階
TEL/FAX 0242-28-6541 / 0242-23-7224
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時30分から16時30分まで)
受入年齢 3ヶ月から2歳児
利用定員数 26名(従業員枠10名、一般枠16名)
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円、月額2,500円

【短時間保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円
 
●一時預かり
利用時間: 7時から19時まで
利用料金
・1時間:平日500円、土曜日600円
・半日(5時間):平日1,500円、土曜日2,000円
・1日(10時間):平日3,000円、土曜日4,000円
・延長料金:平日700円、土曜日1,000円
・1回の利用につき、施設整備費:100円、離乳食:300円、普通食:400円、おやつ代:100円

家庭的保育

マウントベビーハウス

自然とのふれあいを基本とし、充実した保育内容で、子どもの伸びようとする芽・伸びようとする力を大切にする。
住所 〒965-0851
福島県会津若松市御旗町3-23
TEL/FAX 0242-26-2345 / 0242-26-2345
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時30分から16時30分まで)
受入年齢 3ヶ月から2歳児
利用定員数 5名
●延長保育
【標準保育】
利用時間: 18時から19時まで
【短時間保育】
利用時間: 7時から8時30分まで、16時30分から19時まで

利用料金
1時間200円

保育所・保育園

社会福祉法人会津若松保育協会 若松第二保育園

社会福祉法人会津若松保育協会 若松第二保育園

 
 
【保育理念】
1人ひとりに寄り添い、子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目指します。
育てよう心のたね・咲かせよう一人ひとりの花・翔びたとう未来へ
【保育目標】
・心身のたくましい子
・生命を大切にする子
・こころ豊かな子
・思いやりがあり感謝できる子
住所 〒965-0022
福島県会津若松市滝沢町4番26号
TEL/FAX 0242-24-9272 / 0242-24-9285
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時から16時まで)
受入年齢 (2号・3号)満3ヶ月から5歳児
利用定員数 (2号・3号)120名
●時間外保育
保育標準時間・18時から19時まで
保育短時間・7時から8時まで、16時から19時まで
●給食
副食費(3歳以上児)月額:5000円 3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費 月額:400円
・月刊絵本代 月額:440円
・カラーキャップ代:1100円
・ベッドシーツ代:2400円
会津若松市中央保育所

会津若松市中央保育所

 
 
【保育方針】
リズム運動・わらべ歌・遊びを通した知育・人との関わりなど豊かに生きるための基礎が身に付くようにする。「非認知能力」・「主体的、対話的、深い学び(アクティブ・ラーニング」を重視する。(保育方針に基づき、ゆったりとしたリズムで情緒の安定にもつながるわらべ歌や絵本の毎日読み、リズム運動を特色にした保育を行っています。
住所 〒965-0804
福島県会津若松市花春町2番1号
TEL 0242-27-3370
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:9時から17時まで)
受入年齢 (2号・3号)生後8週~5歳児
利用定員数 (2号・3号)100名
●時間外保育
【利用時間】
保育標準時間・18時から19時まで
保育短時間・7時から9時まで、17時から19時まで
●給食
副食費(3歳以上児)月額:4,500円
●その他費用
・保護者会費、月額:500円
・新学期用品、絵本代、副食費、教材費
※詳しくは保育所へ
会津若松市広田保育所

会津若松市広田保育所

 
 
【保育理念】
一人一人の子どもを大切にし、みんなが育ちあう保育所を目指す。
【保育方針】
子どもの発達と生活を保障する環境づくりに心がけ、自立心を持った子どもを育てる。
【保育目標】
心身ともに豊かな子ども
自分で考え行動できる子ども
 
住所 〒969-3471
福島県会津若松市河東町広田字横堀15
TEL 0242-75-2155
開所時間 午前7時から午後7時まで(保育標準時間:午前7時から午後6時まで・保育短時間:午前9時から午後5時まで)
受入年齢 (2号・3号)3ヶ月~小学校就学前
利用定員数 2号・80名、3号・60名
●時間外保育
保育標準時間・18時~19時まで
保育短時間・7時~9時/17時~19時
●給食
(3・4・5才クラス)
副食費月額:4,500円
(0・1・2才クラス)
完全給食
●その他費用
・保護者会費
・絵本代
・クラス費
・写真代
・教材費など

幼保連携型認定こども園

学校法人中沢学園 みなみ若葉こども園

学校法人中沢学園 みなみ若葉こども園

 
 
【園の基本方針】
「こころ」と「からだ」の強さ、優しさ、正しさが身につくよう、スポーツ・芸術・科学に親しむ機会が幼児期に必要です。若葉こども園は「人間性」、「創造性」、「科学性」を豊かに備えた人間の育成を目標にしています。
【目指す子ども像】
・仲良く遊べる子ども
・自然を愛し、心情豊かで思いやりのある子ども
・明るく伸び伸びと表現できるたくましい子ども
・良く見、良く考え、行動する子ども
・最後までやり遂げる子ども
住所 〒965-0841
福島県会津若松市門田町日吉小金井63
TEL/FAX 0242-27-8611 / 0242-27-8601
開所時間 7時30分から19時まで(1号認定:教育標準時間8時から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時から16時まで、保育標準時間8時から19時まで)
受入年齢 1号・2号:満3歳~5歳児、3号:満1歳~2歳児
利用定員数 1号認定(87名)、2号(115名)3号(60名)計262名
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:00、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~18:00
2号・3号:早朝7:30~8:00、保育短時間:7:30~8:00/16:00~19:00
●給食
1号・2号、希望者(1食)主食100円・副食230円
3号、完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2900円、往復利用5000円
●その他費用
・新学期用品5000円前後
・教材費年額3000円
・会食会費・園外保育バス代年額:3000円
・施設設備管理費年額、1号:5000円、2・3号:14000円
●指定のもの
・制服12000円程度
ブレザー、ブラウス、男児半ズボン・女児スカート、Tシャツ、帽子(外遊び用)
学校法人中沢学園 認定こども園会津若葉幼稚園

学校法人中沢学園 認定こども園会津若葉幼稚園

 
 
【園の基本方針】
「こころ」と「からだ」の強さ、優しさ、正しさが身につくよう、スポーツ・芸術・科学に親しむ機会が幼児期に必要です。若葉こども園は「人間性」、「創造性」、「科学性」を豊かに備えた人間の育成を目標にしています。
【目指す子ども像】
・仲良く遊べる子ども
・自然を愛し、心情豊かで思いやりのある子ども
・明るく伸び伸びと表現できるたくましい子ども
・良く見、良く考え、行動する子ども
・最後までやり遂げる子ども
住所 〒965-0863
福島県会津若松市湯川町3-74
TEL/FAX 0242-27-5195 / 0242-26-9094
開所時間 7時30分から19時まで(1号認定:教育標準時間8時から14時まで)(2号認定:保育短時間8時から16時まで、保育標準時間8時から19時まで)
受入年齢 (1号・2号)満3歳~5歳児、(3号)6ヶ月~5歳児
利用定員数 1号認定児(45名)、2号認定児(75名)、3号認定児(45名)計165名
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:00、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~18:00
2号・3号:早朝7:30~8:00、保育短時間:7:30~8:00/16:00~19:00
●給食
1号・2号、希望者(1食)主食100円・副食230円
3号、完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2900円、往復利用5000円
●その他費用
・新学期用品5000円前後
・教材費年額3000円
・会食会費・園外保育バス代年額:3000円
・施設設備管理費年額、1号:5000円、2・3号:14000円
●指定のもの
・制服12000円程度
ブレザー、ブラウス、男児半ズボン・女児スカート、Tシャツ、帽子(外遊び用)
学校法人中沢学園 菅原若葉こども園

学校法人中沢学園 菅原若葉こども園

 
 
【園の基本方針】
「こころ」と「からだ」の強さ、優しさ、正しさが身につくよう、スポーツ・芸術・科学に親しむ機会が幼児期に必要です。若葉こども園は「人間性」、「創造性」、「科学性」を豊かに備えた人間の育成を目標にしています。
【目指す子ども像】
・仲良く遊べる子ども
・自然を愛し、心情豊かで思いやりのある子ども
・明るく伸び伸びと表現できるたくましい子ども
・良く見、良く考え、行動する子ども
・最後までやり遂げる子ども
住所 〒965-0857
福島県会津若松市柳原町4‐5-20
TEL/FAX 0242-26-2384 / 0242-26-9127
開所時間 7時30分から19時まで(1号認定:教育標準時間8時から14時まで)(2号認定:保育短時間8時から16時まで、保育標準時間8時から19時まで)
受入年齢 (1号・2号)満3歳~5歳児、(3号)6ヶ月~5歳児
利用定員数 1号(34名)、2号(84名)、3号(36名)計118名
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:00、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~18:00
2号・3号:早朝7:30~8:00、保育短時間:7:30~8:00/16:00~19:00
●給食
1号・2号、希望者(1食)主食100円・副食230円
3号、完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2900円、往復利用5000円
●その他費用
・新学期用品5000円前後
・教材費年額3000円
・会食会費・園外保育バス代年額:3000円
・施設設備管理費年額、1号:5000円、2・3号:14000円
●指定のもの
・制服12000円程度
ブレザー、ブラウス、男児半ズボン・女児スカート、Tシャツ、帽子(外遊び用)
学校法人慈光学園 会津慈光こども園

学校法人慈光学園 会津慈光こども園

 
 
【教育目標】
・やさしい心の子どもを育てます。
・意志の強い子どもを育てます。
・礼儀正しくみんなと仲良くできる子どもを育てます。
本園は、みほとけのやさしい光のもと、教育目標3つの柱を軸に、21世紀を担う子どもたちひとりひとりの命が輝く保育を目指します。
行事や園外保育をはじめ、様々な活動を通して自ら考え行動し、友達と助けあって生活できるやさしさやたくましさを育みます。
住所 〒965-0806
福島県会津若松市宝町2-16
TEL/FAX 0242-27-3942 / 0242-29-8366
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)
受入年齢 1号:満3歳から5歳児、2号3号:満1歳から5歳児
利用定員数 1号認定:75名、2号:78名、3号:42名
●入園時施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中:8:30~14:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:希望者月額5500円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2500円、往復利用4500円
● その他費用
・施設設備費:3歳~5歳児3000円、満1歳~満3歳児1000円
・絵本代月額450円程度
・用品代(学年によって異なります)
●指定のもの
・制服(ブレザー、半ズボン(男児)、スカート(女児)、帽子、通学カバン、短パン
学校法人慈光学園 幼保連携型認定こども園慈光第二こども園

学校法人慈光学園 幼保連携型認定こども園慈光第二こども園

 
 
【教育目標】
・やさしい心の子どもを育てます。
・意志の強い子どもを育てます。
・礼儀正しくみんなと仲良くできる子どもを育てます。
本園は、みほとけのやさしい光のもと、教育目標3つの柱を軸に、21世紀を担う子どもたちひとりひとりの命が輝く保育を目指します。
行事や園外保育をはじめ、様々な活動を通して自ら考え行動し、友達と助けあって生活できるやさしさやたくましさを育みます。
住所 〒965-0839
福島県会津若松市東年貢二丁目7-3
TEL/FAX 0242-27-3114 / 0242-27-3117
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)
受入年齢 1号(満3歳~5歳児)、2号・3号(満1歳~5歳児)
利用定員数 1号(85名)、2号認定(52名)、3号認定(28名)計165名
●入園時施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜・長期休業中8:30~14:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:希望者月額5500円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
月額:片道利用2500円、往復利用4500円
●その他費用
・施設設備費:3歳~5歳児月額3000円、満1歳~満3歳児月額1000円
・絵本代:月額450円程度
・用品代:学年により異なります
・制服代:男女ともに20000円程度(サイズ発注は2割増)
● 指定のもの
・制服(ブレザー、半ズボン、(男児)、スカート(女児)、帽子、通学カバン、短パン)
学校法人白梅 認定こども園子どもの森

学校法人白梅 認定こども園子どもの森

 
 
【園の基本方針】
「みつけたね じぶんいろ」の理念に基づきながら、誰かの言う通りに出来る人を育てるのではなく、「自分で考え」「自分で解決できる」人を育てます。これは保育をするときに見失ってはいけない規範です。毎日の園生活の中で、わくわくする経験をし、子どもの内面を読み解くことに力を注いでいきます。あそびと学びを追求し続ける園を心がけています。
住所 〒965-0005
福島県会津若松市一箕町大字亀賀字北柳原42-1
TEL/FAX 0242-22-3463 / 0242-32-6702
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)土曜日のみ7時から18時
受入年齢 1号:満3歳~5歳児)、2号・3号認定:満1歳~5歳児
利用定員数 1号(75名)、2号(82名)、3号(48名)
●入園料(満3歳1号~年長:入園時)
35000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後11:30~18:00/14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜7:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~18:00
●給食
1号:月額7000円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:5000円
●その他費用
・施設設備費月額:1号3000円、2・3号3500円、
・PTA会費:年額6000円
・教育充実費:月額2000円~3500円
・新学期用品:年額約2000円~5000円程度
●指定のもの
・制服、スモック、ハーフパンツ、カラー帽子、通園帽子等
学校法人白梅 認定こども園榎の木

学校法人白梅 認定こども園榎の木

 
 
【園の基本方針】
「みつけたね じぶんいろ」の理念に基づきながら、誰かの言う通りにできる人を育てるのではなく、「自分で考え」「自分で判断して」「自分で解決できる」人を育てます。これは保育するときに見失ってはいけない規範です。毎日の園生活の中で、わくわくする経験をし、その時に子どもたちはどう感じたか、何を獲得しようとしているかなど、子どもの内面を読み解くことに力を注いでいきます。あそびと学びを追求し続ける園を心がけています。
住所 〒965-0817
福島県会津若松市千石町8-16
TEL/FAX 0242-32-6386 / 0242-32-6716
開所時間 7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)
受入年齢 1号(満3歳~5歳児)、2号3号(満1歳~5歳児)
利用定員数 1号(35名)、2号(56名)、3号(24名)
●入園料
35000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜7:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額7000円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額5000円
●その他費用
・保護者会費月額500円
・施設設備費月額2000~3000円
・教育充実費月額1500~3500円
●指定のもの
制服、運動着、帽子、通学カバン
校法人白梅 認定こども園北会津こどもの村幼保園

校法人白梅 認定こども園北会津こどもの村幼保園

 
 
【園の方針】
「みつけたね じぶんいろ」一人ひとり違うこども達の一つ一つ違う事素晴らしい輝きを大切に
○自ら進んで遊びを考えられるこども
○自然の恵みや生命を大切にする心豊かなこども
○からだの丈夫なこどもの育成に努めます。
住所 〒965-0131
福島県会津若松市北会津町中荒井字山道4-1
TEL/FAX 0242-23-8585 / 0242-58-2299
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2・3号:7:00~18:00
保育短時間
2・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号認定:生後3か月から5歳児
利用定員数 1号認定(25名)、2号3号認定(160名)計185名
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜7:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
・主食費(月額)1・2・3号2500円
・副食費(月額)1号4500円、2号5500円
・3号:保育料に含む
●バス送迎
片道利用月額3000円、往復利用月額5000円
●その他費用
・保護者会費月額500円
・教材費4000~6000円
・施設設備費月額1号・3500円、2・3号4000円
・教育充実費、0歳:1000円、1歳:2000円、2歳:3000円、3~5歳3500円
●指定のもの
制服等(3~5歳)計30000円程度
学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第一幼稚園

学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第一幼稚園

 
 
【理念】
1、子どもの人権を尊重します
2、まごころの保育をします
3、「共有」を目指します
4、統合保育(インクルージブ保育)をしています
【教育目標】
「健康で明るく素直な子ども」
自分のことは自分でやり、積極的に行動する子ども
創意、工夫を楽しみよく考える子ども
決まりを守り友だちと仲よく遊べる子ども
情操豊かで思いやりの深い子ども
住所 〒965-0037
福島県会津若松市中央一丁目1-5
TEL/FAX 0242-22-1835 / 0242-22-1838
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号8:30~14:00
2・3号7:00~18:00
保育短時間
2・3号8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号認定:満1歳~5歳児)
利用定員数 1号:25名、2号:28名、3号:12名
●施設充実費
30,000円(幼稚園入園時)
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜8:30~18:00、長期休業中8:30~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額6000円
2号:月額7000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
・PTA会費月額600円
・絵本代月額390~500円
・教育充実費月額2000円
・新学期用品年額5500~7500円程度
・制服・運動着等費28000円程度
●指定のもの
制服、制帽、スモック、運動着、カラー帽子
学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第二幼稚園 星の子ランド

学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第二幼稚園 星の子ランド

 
 
【理念】
1、子どもの人権を尊重します
2、まごころの保育をします
3、「共有」を目指します
4、統合保育(インクルージブ保育)をしています
【教育目標】
1、健康で明るく素直な子ども
2、自分のことは自分でやり、積極的に行動する子ども
3、創意、工夫を楽しみよく考える子ども
4、決まりを守り友だちと仲よく遊べる子ども
5、情操豊かで思いやりの深い子ども
住所 〒965-0861
福島県会津若松市日新町8-26
TEL 第二幼稚園:0242-27-1608 星の子ランド:0242-36-7081
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:満1歳~5歳児
利用定員数 1号:35名 2号:50名 3号:30名
●施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜8:30~18:00、長期休業中8:30~18:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:一食300円
2号:月額7000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
【幼稚園】
・PTA会費月額600円
・絵本代月額390~500円
・教育充実費月額2000円
・新学期用品年額5500~7500円程度
・制服、運動着等費28000円程度
・牛乳代800~1200円(1号年10回・2号年12回)
学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第三幼稚園

学校法人若松幼稚園 認定こども園若松第三幼稚園

 
 
【理念】
1、子どもの人権を尊重します
2、まごころの保育をします
3、「共有」を目指します
4、統合保育(インクルージブ保育)をしています
【教育目標】
1、健康で明るく素直な子ども
2、自分のことは自分でやり、積極的に行動する子ども
3、創意、工夫を楽しみよく考える子ども
4、決まりを守り友だちと仲よく遊べる子ども
5、情操豊かで思いやりの深い子ども
住所 〒965-0863
福島県会津若松市湯川町3-53
TEL/FAX 0242-27-2747 / 0242-27-2748
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:満1歳~5歳児
利用定員数 1号:35名、2号:50名、3号:30名
●施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、土曜8:30~18:00、長期休業中8:30~18:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額6000円
2号:月額7000円
3号:完全給食
●バス送迎
片道利用:月額3000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
【幼稚園】
・PTA会費月額600円
・絵本代月額390~500円
・教育充実費月額2000円
・新学期用品年額5500~7500円程度
・制服、運動着等費28000円程度
学校法人こばと幼稚園 認定こども園こばとらんど

学校法人こばと幼稚園 認定こども園こばとらんど

 
 
【園の基本方針】
・季節の移ろいに自然とかかわり五感いっぱいに感じとることが子どもたちの感性を育みます。
・子どもたちが自分で考え感じる。そんな遊びと体験の中で多くを学びます。
・家庭と園とか小さな出来事も共有し、協力し合うことで共に子どもたちの成長を喜びあっていきます。
住所 〒965-0053
福島県会津若松市町北町上荒久田石尻107
TEL/FAX 0242-24-5810
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:00~14:00
2号・3号:7:30~18:30
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:3ヶ月~5歳児
利用定員数 1号:75名、2号・3号:85名
●施設充実費
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:00、午後14:00~19:00、土曜・長期休業中8:00~17:00
2・3号:早朝7:00~7:30、延長18:30~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~19:00
●給食
1号:月額4000円
2号:月額6000円
3号:完全給食
牛乳代:年中少・月額500円、年長・月額700円
●バス送迎
片道利用:月額2000円、往復利用:月額4000円
●その他費用
・保護者会費月額400円
・教材費月額7040円
・月刊誌月額440円
学校法人東明 とうみょう子ども園

学校法人東明 とうみょう子ども園

 
 
【教育方針】「生きる力を育む」
やってみたいと思うことに精一杯挑み、本気で遊ぶことで、目の前のあらゆる事態に対して、抜群の対応力が育ちます。知ることより感じること。分かることより直感すること。正解が一つの世界ではなく、その子でしか育めない世界を実感して欲しい。かけがえのない命、世界でただひとつの命、命を実感して欲しい。とうみょうではそう願い、子どもの生きる力を育んでいます。
 
住所 〒965-0042
福島県会津若松市大町二丁目1-45
TEL/FAX 0242-25-3636 / 0242-32-5133
開所時間 7:30~18:30
標準時間
1号:8:30~14:00
2・3号:7:30~18:30
保育短時間
2・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号認定(満3歳から小学校就学前)2号3号認定(生後10ヶ月から小学校就学前)
利用定員数 1号(25名)、2号(75名)3号(39名)
●入園料
30000円
●時間外保育
1号:早朝7:30~8:30、午後14:00~17:30、延長17:30~18:30、土曜7:30~18:30、長期休業中7:30~18:30
2号・3号:保育短時間7:30~8:30/16:30~18:30
●給食
1号:月額4000円
2号:月額8000円
3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費月額500円
・施設設備費月額3000円
・教育充実費月額2000円
社会福祉法人南町保育会 南町こども園

社会福祉法人南町保育会 南町こども園

 
 
【園の基本方針】
・乳児は、ゆったりと生活する中で、子どもの気づき・好奇心等を大事にし子どもを見守り、育ちを支えています。
・幼児期の教育宇を「遊びを通して」行っています。
・異年齢で生活する中で、遊びも人間関係も豊かに育っていきます。
・和食を中心とした安全な旬の食材を多く使った食事で、おやつも手づくりを大切にしています。
住所 〒965-0874
福島県会津若松市南花畑2-7
TEL/FAX 0242-27-1965
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:00~16:00
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:3ヶ月~5歳児
利用定員数 1号:10名、2号・3号:90名
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:30、午後14:00~18:00、延長18:00~19:00、長期休業中7:00~19:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:00/16:00~19:00
●給食
1号:月額4500円
2号:月額6500円
3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費月額350円
・施設整備費月額2000円
・教育充実費月額(年長)2500円、(年中少)2000円、(3号)1000円
社会福祉法人南町保育会 どんぐり山こども園

社会福祉法人南町保育会 どんぐり山こども園

 
 
【園の基本方針】
「ゆっくり育て一人ひとりの芽」
・よく遊べる子ども
・自分のしてほしいこと、考えたこと、思っていることを言える子ども
・仲間と力を合わせることを大切にする子ども
住所 〒965-0825
福島県会津若松市門田町大字黒岩字大坪68-1
TEL/FAX 0242-28-0772
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~18:00
保育短時間
2号・3号:8:30~16:30
受入年齢 1号:満3歳~5歳児、2号・3号:3ヶ月~5歳児
利用定員数 1号:10名、2号・3号:90名
●時間外保育
1号:7:00~8:30、14:00~18:00、長期休業中8:30~14:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:30/16:30~18:00
●給食
1号:月額4500円
2号:月額6500円
3号:完全給食
●その他費用
・保護者会費月額400円
・施設整備費月額2000円
・教育充実費月額(年長)3000円、(年中)2500円、(年少)2000円、(3号)1500円
社会福祉法人にじの花 やまがみらいこども園

社会福祉法人にじの花 やまがみらいこども園

 
 
【保育理念】
「命をいつくしみ、愛をはぐくみます」 ここはもうひとつの家。
ここからはじまる出会いが未来へつづく幸せの一歩となるよう、永遠の時の流れの中でも変わることのない大切な想いを胸に、私たち自身が心のふるさとでありつづけることを誓います。
【教育・保育目標】
・正しい生活習慣の身についた子
・心身ともに健康で意思表示のはっきりできる子
・進んで善いことをする子
・思いやりがあり、協力できる子
・情操豊かな創造性に富む子
住所 〒965-0876
福島県会津若松市山鹿町4-37
TEL/FAX 0242-27-1647 / 0242-36-5934
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号8:00~14:00
2・3号7:00~18:00
保育短時間
2・3号8:00~16:00
受入年齢 1号認定:(3歳から5歳児)、2号3号認定(生後3ヶ月から5歳児)
利用定員数 1号(10名)、2号(80名)、3号(50名)
●入園料
入園選考料:1号2000円、2・3号0円
●時間外保育
1号:早朝7:00~8:00、午後14:00~18:00、長期休業中7:00~18:00
2号・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:00/16:00~19:00
●給食
・副食費3歳以上児月額4500円、3号完全給食
●その他費用
・保護者会費月額500円
・駐車場管理費(安全管理費)月額100円
・教材費年額10000円程度
社会福祉法人博愛会 あいづ博愛こども園

社会福祉法人博愛会 あいづ博愛こども園

 
 
【理念】
「ひろい ひろい 愛」~生きる力を育む~
【教育・保育の目標】
・主体性、自ら考え自ら行動する力を育む
・共感性、自分の思いを大切にし、感謝・思いやりの気持ちを育む
・創造性、遊びを通じて、思考力の芽生えや協調性を育む
住所 〒965-0862
福島県会津若松市本町8-40
TEL/FAX 0242-27-3636
開所時間 7:00~19:00
標準時間
1号:8:30~14:00
2号・3号:7:00~19:00
保育短時間
2号・3号:9:00~17:00
受入年齢 1号(満3歳から5歳児)、2号3号(生後3ヶ月から5歳児)
利用定員数 1号(10名)、2号3号認定70名 
●時間外保育
1号:7:00~8:30、14:00~18:00、土曜:9:00~14:00、長期休業中9:00~14:00
2・3号:延長18:00~19:00、保育短時間7:00~8:00/16:00~19:00
●給食
1号:月額4500円
2号:月額5800円
●その他費用
・保護者会費月額400円
・新学期用品など2000円~7000円
・施設充実費月額1000円
・教育充実費(絵本代450円程度含む)月額1号・2号2000円、3号1000円

幼稚園

宗教法人日本聖公会若松諸聖徒教会 若松聖愛幼稚園

宗教法人日本聖公会若松諸聖徒教会 若松聖愛幼稚園

 
 
【教育目標】
ひとりひとりが神さまから愛されていることに気づき人とのかかわりを大切に生きてほしいと願っています。
【園の基本方針】
・キリスト教保育
・子どもたちの素晴らしい可能性を大切にしながらかかわる
・神の前に等しい人間としてかかわる
・自然とのかかわりを通して感性の土壌を育む
住所 〒 965-0035
福島県会津若松市馬場町3-8
TEL/FAX 0242-22-1777
開所時間 7時30分~18時30分
標準時間:8:30~14:00
受入年齢 1号:満3歳~5歳児
利用定員数 1号45名
●入園料
30000円
●時間外保育
早朝:7:30~8:30
午後:14:00~18:30
第1・3・5土曜日:7:30~18:30
長期休業中:7:30~18:30
・早朝7:30~8:30までの保育についてはご相談ください
●給食
月額3000円程度
●その他費用
・保護者会費月額100円
・その他年額10000円程度
・暖房費11月~3月月額1200円
会津若松市河東第三幼稚園

会津若松市河東第三幼稚園

 
【園の基本方針】
幼児一人一人の個性を生かす教育を推進し、豊かな感性を持ち社会性、創造性を富み、主体的に生活できる心身ともに健全な幼児を育成する。
・笑顔のあふれる明るい子ども
・ありがとうと言える子ども
・発想が自由でのびのびしている子ども
住所 〒969-3421
福島県会津若松市河東町熊野堂字高舘175
TEL/FAX 0242-75-2976
開所時間 7時30分~17時まで
標準時間:8:30~14:00
受入年齢 1号:満3歳~就学前
利用定員数 1号:50名
●時間外保育
早朝、7:30~8:30
午後、14:00~17:00
長期休業中、7:30~17:00
●給食
月額:4500円
●バス送迎
あり、無料(河東地区のみ運行)
●その他費用
・教材費、新学期用品700円程度
・保護者会費月額700円程度
・行事、教材費月額900円程度

地域型保育施設

NPO法人Lotus ロータス保育園

NPO法人Lotus ロータス保育園

 
 
【保育理念】
「三つ子のワクワク、百までも」
・何歳だからという考えに捉われない保育
・少人数だからこそできる、家庭的で手厚い環境
・ベビーサイン導入認定園
少人数で家庭的な保育園です♪今しかない大切な時期の、ひとりひとりの成長を、お母さんとお父さんと一緒にサポートしていきます。少人数だからこそ、保育士も気持ちの余裕をもって子どもたちと過ごしています♪
住所 〒965-0056
福島県会津若松市金川町3−18
TEL/FAX 0242-85-6893
開所時間 7時~19時まで
標準時間、7:00~18:00
保育短時間、9:00~17:00
受入年齢 2号・3号:生後3ヶ月~2歳児
利用定員数 2号・3号:19名
●一時保育会員登録料
一世帯3000円
●時間外保育
延長:18:00~19:00
保育短時間:7:00~9:00/17:00~19:00
●その他費用
・諸費用14,000円~
・教材4000円~
・絵本代370円~
学校法人堀内学園 リトルスターほいくえん

学校法人堀内学園 リトルスターほいくえん

 
 
【園の保育方針】
~子どもたちが毎日楽しく過ごせて、保護者が安心できる保育園~
・心が豊かな子ども
・健康でたくましい子ども
・豊かな想像力とひらめきがもてる子ども
住所 〒965-0077 
福島県会津若松市高野町大字上高野字村内127
TEL/FAX 0242-85-8430
開所時間 7時~19時まで
標準時間、7:00~18:00
保育短時間、8:00~16:00
受入年齢 2号・3号:生後3ヶ月~2歳児
利用定員数 3号:19名
●時間外保育
延長:18:00~19:00
●給食
3号完全給食※土曜日はお弁当となります。
●その他費用
・保護者会費:月額0歳児300円、1・2歳児500円
・新年度用品:1・2歳児2600円、0歳児1800円

まな児遊園 門田ルーム

その子らしく、「生きる力」を育む
まな児遊園が大切にしているのは、嬉しい、楽しい、気持ちいい、悲しい、悔しい、怖いなど、たくさん心が震える体験ができる、その子に合った舞台を作ること。 子どもたち一人ひとりがそれぞれの「生きるっておもしろい!」とたくさん出会える園でありたいと考えています。
住所 〒965-0843
福島県会津若松市門田町大字徳久字竹之元1113-10
TEL/FAX 0242-93-9039 / 0242-93-8039
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 15名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円、月額2,500円

【短時間保育】
利用時間: 7時から8時まで、16時から19時まで
利用料金: 1時間300円、月額1時間毎2,500円

ミッキー保育園

子どもの個性を伸ばし、ひとりの人間として語りかけを大切にする。
アットホーム的な雰囲気の中で協調性を持ち、人を思いやる心を育てる。
人の話が聞ける子どもに育てる。
住所 〒965-0818
福島県会津若松市東千石町二丁目1-14
TEL/FAX 0242-85-7056 / 0242-85-7057
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:基本8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 19名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
【短時間保育】
利用時間: 基本7時から8時まで、16時から19時まで
【利用料金】
月登録利用 月2,500円
時間利用   1時間200円
 
●半日保育
利用時間:7時から18時まで

まな児遊園 幸くるルーム

その子らしく、「生きる力」を育む
まな児遊園が大切にしているのは、嬉しい、楽しい、気持ちいい、悲しい、悔しい、怖いなど、たくさんの心が震える体験ができる、その子に合った舞台を作ること。
子どもたち一人ひとりがそれぞれの「生きるっておもしろい!」とたくさん出会える園でありたいと考えています。
住所 〒965-0103
福島県会津若松市真宮新町南四丁目100
TEL/FAX 0242-58-0113 / 0242-93-5150
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 11名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円、月額2,500円

【短時間保育】
利用時間: 7時から8時まで、16時から19時まで
利用料金: 1時間300円、月額1時間毎2,500円

ベビーハウスミッキー

子どもの個性を伸ばし、ひとりの人間として語りかけを大切にする。
アットホーム的な雰囲気の中で協調性を持ち、人を思いやる心を育てる。
人の話が聞ける子どもに育てる。
住所 〒965-0022
福島県会津若松市滝沢町2番43号
TEL/FAX 0242-36-7456 / 0242-36-7456
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:基本8時から16時まで)
受入年齢 3ヶ月から2満児
利用定員数 19名
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
【短時間保育】
利用時間:18時から19時まで

利用料金
月登録利用:月2,500円
時間利用:1時間200円

事業所内保育

さくらんぼ保育園

仕事と育児の両立のため、子育ての最前線となり、親子が健やかに日々を送れるための保育園を目指し、一緒に子育てしていく仲間として適切にサポートしていきます。また、家庭的な温かい雰囲気の中で子どもたちが安心してのびのびと生活できる保育園を目指します。
住所 〒965-0875
福島県会津若松市米代二丁目1-10 セレッソよねだい内2階
TEL/FAX 0242-28-6541 / 0242-23-7224
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時30分から16時30分まで)
受入年齢 3ヶ月から2歳児
利用定員数 26名(従業員枠10名、一般枠16名)
●延長保育
【標準保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円、月額2,500円

【短時間保育】
利用時間:18時から19時まで
利用料金:1時間300円
 
●一時預かり
利用時間: 7時から19時まで
利用料金
・1時間:平日500円、土曜日600円
・半日(5時間):平日1,500円、土曜日2,000円
・1日(10時間):平日3,000円、土曜日4,000円
・延長料金:平日700円、土曜日1,000円
・1回の利用につき、施設整備費:100円、離乳食:300円、普通食:400円、おやつ代:100円

家庭的保育

マウントベビーハウス

自然とのふれあいを基本とし、充実した保育内容で、子どもの伸びようとする芽・伸びようとする力を大切にする。
住所 〒965-0851
福島県会津若松市御旗町3-23
TEL/FAX 0242-26-2345 / 0242-26-2345
開所時間 7時から19時まで(保育標準時間:7時から18時まで・保育短時間:8時30分から16時30分まで)
受入年齢 3ヶ月から2歳児
利用定員数 5名
●延長保育
【標準保育】
利用時間: 18時から19時まで
【短時間保育】
利用時間: 7時から8時30分まで、16時30分から19時まで

利用料金
1時間200円
QRコード

会津若松市の保育園・認定子ども園・幼稚園

福島県会津若松市
  • HOME
  • 子育て施設
  • 会社概要
  • ぐるっと会津TOP