2025.01.06
お悩み相談~家族について
Q
義母が亡くなり、70代の義父が塞ぎこんでいます。
急だったせいもあり、ショックも大きく食欲もなくなり自室に籠っています。
義母と一緒にいるのが楽しかったようで友達もいない様子。
何か方法や行政に相談できることはありますでしょうか?
A
長年連れ添った義母を失った義父の喪失感は計り知れないものだと思います。
今はその感情を受け止めることが大切です。
ふさぎ込んでいたら、ちょっとした声掛けや、話を聞いたりする姿勢も大切かと思います。
義父にとっても、義母との楽しい生活が忘れられないし、今は義母に対する感情や思い出の心の整理の時間と考えましょう。
この寂しい気持ちを分かって欲しいという義父からのメッセージを感じたときは、そっと寄り添い思いを聞きましょう。
決して「頑張りましょう」とか「大丈夫、時間が解決するわ」などの言葉は言わない方がいいでしょう。
本人は、頑張ろうとか時間が経つと・・・などと考えられない状態だから。
食事もとれなく心身に影響が出るようであれば、会津保健所に「心の健康相談」という窓口があります。
いいね!
いいね!