2020.12.03
人間関係の悩み
カウンセラーの資格を持つ行政書士です。
心の悩みから法律の悩みまで、なんでもご相談ください。
~人間関係の悩み~
Q
40代夫婦で子どもは1人です。なかなか子宝に恵まれず、1人授かっただけでも奇跡のように思っていましたが、周りから「兄弟がいないとかわいそう」と言われる度に、なぜ何も知らない人に傷つけられなければならないのかとイライラしてしまいます。
A
家庭内のことに他人から心ない言葉を浴びせられるとのこと、腹が立ちますよね。夫婦のことや、子どもを産む産まない、子どもが何人いるなど、このようなことは人それぞれの家庭のことであり、事情です。他人がとやかく首を突っ込んで良い問題ではありません。子どもが1人でも、幸せに暮らしている家族はたくさんいます。子どもの人数でかわいそうなどという発言をする人に対して、私でしたら逆に「この人はそういう言葉がどれだけ相手を傷つけるかということを思いやれない人」と考えます。なぜ、兄弟がいないとかわいそうなのでしょうか。多分、兄弟で遊ぶ事も出来なくて・・・という発想なのかもしれませんが、それは幼い頃から寂しい思いをしなくて済むように、親の温かい配慮があれば問題ないと思います。人の心の痛みを感じられない人の言葉にイライラしたり惑わされたりせず、あなた自身のぶれない子育ての方針をしっかり持って、笑いの絶えない家庭作りをがんばってください。

いいね!

いいね!