2022.04.21
【磐梯町】満開(4/20撮影)
磐梯町慧日寺資料館 慧日寺跡金堂裏手に咲く古木「木ざしザクラ」は満開を迎えています!
かつて、この桜が開花するのを待って種籾を播く風習があったことから「種播きザクラ」とも呼ばれています。


資料館西側のしだれ桜も開花が進んでいるようです!


【ライトアップ】
磐梯町慧日寺資料館
4/23(土)~5/1(日)
18:00~20:30(荒天中止)
こちらは資料館近く、本寺の農村公園です。
九分咲きといったところでしょうか。


磐梯神社の桜も綺麗でした!
敷地内の公園では気持ちよさそうに遊ぶこどもの姿も見られました♪

まもなく満開となり見ごろを迎える桜並木の遊歩道は4月18日(月)~5月1日(日)18時00分~20時30分の間にライトアップが予定されています!



下西連の桜並木には約120本の桜が植えられており、満開時には桜のトンネルとなります。

磐梯町の桜は今が見頃です。
ぜひお出かけされてはいかがでしょうか。
かつて、この桜が開花するのを待って種籾を播く風習があったことから「種播きザクラ」とも呼ばれています。
資料館西側のしだれ桜も開花が進んでいるようです!
【ライトアップ】
磐梯町慧日寺資料館
4/23(土)~5/1(日)
18:00~20:30(荒天中止)
こちらは資料館近く、本寺の農村公園です。
九分咲きといったところでしょうか。
磐梯神社の桜も綺麗でした!
敷地内の公園では気持ちよさそうに遊ぶこどもの姿も見られました♪
まもなく満開となり見ごろを迎える桜並木の遊歩道は4月18日(月)~5月1日(日)18時00分~20時30分の間にライトアップが予定されています!
下西連の桜並木には約120本の桜が植えられており、満開時には桜のトンネルとなります。
磐梯町の桜は今が見頃です。
ぜひお出かけされてはいかがでしょうか。

-
会津の桜・お花見情報 特集2022
アイヅ サクラ・オハナミ
-
〒 福島県会津若松市
- 詳しく見る