



●仮社殿
豊作祈願、商売繁盛、開運、延命長寿の神様としても名高く祀られていましたが、平成20年の火事により本殿・神楽殿・神饌所など消失してしまい、現在は仮社殿の状況です。
●神木「薄墨桜」
ご遷座以来の御神木とされています。薄墨色を含んだ白色で、終わり近くなると中心から紅色になり独特の香りを漂わせます。薄墨桜のそばには会津藩主、松平容保公の歌碑があります。
●強運守
古くから伝わる強運守は、二つ一対の家運隆盛のお守で一家全体を守護されます。八方塞がりや厄年、人生の一大事を控えている方は特に強いお徳を戴けます。元来は特別な祈願の方のみに頒布していたものを近年より一般公開して特別な作法にて授与されています。
名称 | 岩代國一之宮 伊佐須美神社(いさすみじんじゃ) |
---|---|
フリガナ | イワシロノクニイチノミヤ イサスミジンジャ |
住所 |
〒969-6263 福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377 |
TEL / FAX | 0242-54-5050 / 0242-54-5052 |
公式サイト | http://isasumi.or.jp/ |
お問合せはこちら | |
駐車場 | 300台 |
ご利益 | 商売繁昌、健康長寿、方除開運、豊作祈願、財運招福、建設大成、土木安泰、交通安全 |
ご祈祷 | 進学成就、学業成就、就職成就、結婚式、新車清祓、交通安全、良縁成就、安産祈願、命名、初宮詣、七五三、七草詣、銀婚金婚、還暦古稀、喜寿米寿、家内安全、商売繁昌、厄除歳寿、病気平癒、社業繁栄、業務成就 (時間:午前8時~午後3時) |
八方除祈祷 | 別大剣祓、一年祓、二年祓、三年祓、永代祓 (御霊の浄化を祈願したうえで、それぞれの祈念をこめてご祈禱を執り行います。) |
備考 | 会津ぐるっとカード提示で、宝仏殿 拝観料無料 ※1/1~1/5閉館、9:00~16:00 |
施設情報 |
|
<お車>
■ 磐越自動車道経由
【一般】磐越自動車道 会津若松ICより(約30分)
【ETC】磐越自動車道 新鶴PAスマートICより(約15分)
■ 駐車場
【自家用車】120台 【大型バス】5台
<公共交通機関>
■ 電車+バスをご利用の方
・JR磐越西線 会津若松駅下車
・若松駅前バスターミナル > 永井野行バス利用
・横町バス停まで(約40分)> 徒歩3分
■ 電車+徒歩をご利用の方
・JR只見線 会津高田駅下車から徒歩約25分
|