2019.04.24
薄墨桜開花
薄墨桜が咲き始めました。
薄墨桜[学名:アイヅウスズミ]
昔より「香りの薄墨桜」と称され、当社が凡そ1500年前に現在地に遷宮した時から伝わる御神木です。
一枝に八重と一重が咲き、薄墨を含んだ白色からだんだんと紅を含み独特の芳香を漂わせます。
他に類似の品種が無く、学名をアイヅウスズミと名付けられています。
※伊佐須美神社公式ホームページにて、神域内の桜の開花情報を掲載しています。
薄墨桜[学名:アイヅウスズミ]
昔より「香りの薄墨桜」と称され、当社が凡そ1500年前に現在地に遷宮した時から伝わる御神木です。
一枝に八重と一重が咲き、薄墨を含んだ白色からだんだんと紅を含み独特の芳香を漂わせます。
他に類似の品種が無く、学名をアイヅウスズミと名付けられています。
※伊佐須美神社公式ホームページにて、神域内の桜の開花情報を掲載しています。

-
岩代國一之宮 伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)
イワシロノクニイチノミヤ イサスミジンジャ
-
〒969-6263 福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377
TEL:0242-54-5050
FAX:0242-54-5052
- 詳しく見る