絵付け体験|会津のお土産・赤べこ絵付け体験・人気観光スポット飯盛山|会津幸泉小法師(あいづこうせんこぼうし)
【会津若松市】
会津のお土産・赤べこ絵付け体験・人気観光スポット飯盛山|会津幸泉小法師(あいづこうせんこぼうし)
サイトTOPへ
マイページ
0242-85-6218
店舗概要&マップ
クチコミ
新着情報
Google Translate 英語→English language
TOP
お土産人気ランキング
お食事処
絵付け体験
団体様プラン
飯盛山のご紹介
ご予約
お問合せ
お土産人気ランキング
山塩豆大福
幸泉大福
花豆 しっとり甘煮
あわまんじゅう 会津山塩入り
小法師の里焼(こぼうしのさとやき)
お土産人気ランキング一覧へ
お食事処
お食事処一覧へ
お得なセット商品など会津のお土産をオンラインショップでお買物いただけます。↑↑
会津の郷土料理・B級グルメなど団体様のお食事メニューをご紹介しています。
白虎隊の悲劇の地としても有名な飯盛山の情報をご紹介しています。
◆アプリ「JOYIN」をダウンロード◆
当店のニュースやお得な情報がリアルタイムでお客様のスマホに届きます♪
1)上記QRコードまたは
こちらよりアプリをダウンロード
2)「プロフィール登録」からお名前や誕生日を設定
3)「検索」から「会津幸泉小法師」で検索
4)「クリップ」をタップ
「IDで登録」からは「18562」で検索!
絵付け体験
赤べこ、絵ろうそく、起き上がり小法師、塗刀(木製)の絵付けを体験できます。
会津の思い出に、プレゼントに、
オリジナルデザインの民芸品はいかがでしょう。
所要時間は40分程度。
少人数から団体様まで承ります。
ご予約・お問い合わせください。
■予約受付時間:10:00~14:30
■絵付け体験:16時まで
現在、感染症対策のため3密を避ける対策をしております。
絵付け体験時の席は対面とならないよう同じ向き、席の間隔を空けて体験していただきます。
赤べこ 由来
赤べこの体に描かれた黒い斑点は疫病の跡といわれ、その昔、赤べこを近くに置くと【流行り病】に感染しなかったという伝説が残っています。
会津地方の代表的な【赤べこ】は、近くに置くと疫病から逃れられるとの言い伝えがあります。
■
■
■
絵付け体験メニュー
■
■
■
(全て税込)
★当店人気No.1
★
■塗刀(ぬりとう)木製
・小45㎝
1,200円
・中56㎝
1,450円
※欠品中
・大74㎝
1,900円
(税込)
会津の郷土玩具です。赤い色は厄除けになるともいわれて
おり、災難をよけたり願いを叶えたりする縁起物のお守りとしても有名です。
■赤べこ(15㎝)箱入り
1,250円
起き上がり小法師(おきあがりこぼし)は、何度倒しても起き上がることから「七転八起」の縁起物として親しまれています。
■起き上がり小法師(7㎝×2)
2個セット箱入り
990円
華やかな絵が描かれた絵ろうそくは、福島県の伝統的工芸品に
指定されています。
■絵ろうそく(15㎝)
1本 900円
(税込)