お土産人気ランキング

山塩豆大福

山塩豆大福

幸泉大福

幸泉大福

花豆 しっとり甘煮

花豆 しっとり甘煮

あわまんじゅう 会津山塩入り

あわまんじゅう 会津山塩入り

小法師の里焼(こぼうしのさとやき)

小法師の里焼(こぼうしのさとやき)

お食事処

 







お得なセット商品など会津のお土産をオンラインショップでお買物いただけます。↑↑



会津の郷土料理・B級グルメなど団体様のお食事メニューをご紹介しています。



白虎隊の悲劇の地としても有名な飯盛山の情報をご紹介しています。


◆アプリ「JOYIN」をダウンロード◆
当店のニュースやお得な情報がリアルタイムでお客様のスマホに届きます♪

1)上記QRコードまたはこちらよりアプリをダウンロード
2)「プロフィール登録」からお名前や誕生日を設定
3)「検索」から「会津幸泉小法師」で検索
4)「クリップ」をタップ
「IDで登録」からは「18562」で検索!


飯盛山のご案内





 
■白虎隊自刃の地
白虎隊自刃の地から見える鶴ヶ城。
黒煙に包まれる鶴ヶ城を見て白虎隊が決断した悲劇の場所です。

   
■白虎隊十九士の墓 ■弁天洞門
幕末の大きな時代の流れの中で
戊辰に散った白虎隊の霊が眠る。
戊辰戦争の折、戸ノ口原の戦いで傷ついた
白虎隊の少年たちは、この洞穴を通って
飯盛山にたどり着いたと言われています。

 

   
■会津さざえ堂 ■旧滝沢本陣
江戸時代中期の仏堂で、上り下りが螺旋状に
なっていて、同じ所を通らない、世界的に
珍しい建物。(国重要文化財・有料)
参勤交代や領内巡視などの際の殿様の休息所。
戊辰戦争の際に本陣となり、白虎隊もここで命
を受けて戸ノ口原戦場へと出陣しました。
(国重要文化財・有料)