お土産人気ランキング

山塩豆大福

山塩豆大福

幸泉大福

幸泉大福

花豆 しっとり甘煮

花豆 しっとり甘煮

あわまんじゅう 会津山塩入り

あわまんじゅう 会津山塩入り

小法師の里焼(こぼうしのさとやき)

小法師の里焼(こぼうしのさとやき)

お食事処

 







お得なセット商品など会津のお土産をオンラインショップでお買物いただけます。↑↑



会津の郷土料理・B級グルメなど団体様のお食事メニューをご紹介しています。



白虎隊の悲劇の地としても有名な飯盛山の情報をご紹介しています。


◆アプリ「JOYIN」をダウンロード◆
当店のニュースやお得な情報がリアルタイムでお客様のスマホに届きます♪

1)上記QRコードまたはこちらよりアプリをダウンロード
2)「プロフィール登録」からお名前や誕生日を設定
3)「検索」から「会津幸泉小法師」で検索
4)「クリップ」をタップ
「IDで登録」からは「18562」で検索!


ご案内 Information

 
 
会津幸泉小法師は会津若松市の代表的な観光スポット飯盛山の近くにございます。
店内はお土産コーナーをはじめ、赤べこや起き上がり小法師などの絵付け体験スペース、会津の郷土料理やB級グルメなどのお食事処もご利用いただけます。
修学旅行や社員旅行などの団体様にも柔軟に対応しており、会津の歴史の講話などもご用意しております。
駐車場も無料にてお使いいただけますのでお気軽にお立ち寄りください。
 
 
当店人気の絵付け体験をご自宅で!
赤べこ・起き上がり小法師・刀を自分好みなデザインに絵付けできます。


■赤べこ(15㎝)¥1,950
■起き上がり小法師2ヶ(7㎝×2)¥1,690
■刀(45㎝)¥1,900
 
   
(あいづやまじお こうせんだいふく)
  平安時代から作られている会津山塩は【磐梯山】のふもとにある大塩裏磐梯温泉の温泉水を薪釜で煮詰めて作られています。手づくりで丁寧に作られており、山塩は100リットルの温泉水から約1Kの山塩ができます。
温泉のカルシウムなどのミネラル成分をたっぷり含んだ優しい味わいの山塩は素材の風味を引き立たせる味わいです。

この希少な会津山塩を使った【幸泉大福】
幸せが泉のように湧いて大きな福が舞い込むように。
と願いを込めた大福です。
ぜひご賞味ください。
 
 
 

 
赤べこや起き上がり小法師の絵付け体験。
木製の塗刀の絵付けも人気です。
会津のお土産なら当店へ!
一番人気商品は会津山塩入りの
幸せ湧き出る「幸泉大福」。
 
 
喜多方ラーメンやソースカツ丼、
お蕎麦などメニュー豊富に
取り揃えております。
幕末の大きな時代の流れの中で
戊辰に散った白虎隊が眠る飯盛山。