2023.01.27
お家開運術「自分のお家を好きになる」ってナニ?
1/15にアップした開運術
「金運アップ~お家の整え方術⑤」は
【自分のお家を好きになる】方法をご紹介しました。
私も開運術をじっくり読んでみて、
当てはまることが多いかも?
自分の家もやらなきゃ!と思いました。
やっぱり金運は、アップしたいですから。
そして
家を好きになるとは?どんなことなんだろう?と
改めて考えてみました。
家ではなくても、自分の好きなものだったら
壊れたら修理したり、自分なりにカスタマイズしたり、
したくなるもの。
私の場合は、マンガや本が大好きなので、
新刊を買ったら、宣伝が書いてある帯などは、
表紙の内側に収納します。
しまう本棚は、大容量しまえて、地震にも強い、
突っ張り棒式の天井までの本棚を用意。
作品ごとにグッズがあれば、その近くに飾るなどしています。
このように好きなものに対しては、その人なりのこだわりがあって、
ルールがあって、愛着があるんだなということが分かります。
言葉では伝えづらいですが、
家に置き換えて考えてみるといいのかなと
改めて考えさせられました。

開運術の中でも
家を好きになる方法がいくつか紹介されています。
例えば…
★家の中がモノだらけで、いつも散らかっている
→不要なモノを手放してみる
こちらについては、モノを処分することも大事です。
でも、そうなってしまう気持ちも分かります。
1つ何かモノを置いてしまうと、どんどん置いてしまい、
結果的に景色の一部となってしまい、
片付ける気持ちにならないんですよね。
あるお客様は、
「家の中や机の上は、自分の頭の中と一緒。
そこがゴチャゴチャだと、自分の頭の中もゴチャゴチャな状態になる。」
とおっしゃっていました。
その方は、毎日10分どこを片付けるという、ルールを決めて、
実行しているそうです。
これもお家を好きになる方法の1つだと思います。
キレイに片付けて、キレイに掃除をして、
キレイな場所になれば、
汚れたものを置かなくなります。
そうすれば自然とお家が好きになるハズです。
少し脱線しますが、
私たちがお客様のお宅にお邪魔して掃除している時、
お客様自身も、他の場所を掃除する方がいます。
私もそうですが、誰かが近くで頑張っていると、
自分も頑張れるんですよね。
ちなみにスタッフも、片付けのYouTubeチャンネルを見ながら、
おうちの掃除に精を出しています!
開運術は、また定期的に更新予定です!
みなさまお楽しみに♪
またバックナンバーもいくつかあります。
バックナンバーはこちら
ぜひご覧ください♪
「金運アップ~お家の整え方術⑤」は
【自分のお家を好きになる】方法をご紹介しました。
私も開運術をじっくり読んでみて、
当てはまることが多いかも?
自分の家もやらなきゃ!と思いました。
やっぱり金運は、アップしたいですから。
そして
家を好きになるとは?どんなことなんだろう?と
改めて考えてみました。
家ではなくても、自分の好きなものだったら
壊れたら修理したり、自分なりにカスタマイズしたり、
したくなるもの。
私の場合は、マンガや本が大好きなので、
新刊を買ったら、宣伝が書いてある帯などは、
表紙の内側に収納します。
しまう本棚は、大容量しまえて、地震にも強い、
突っ張り棒式の天井までの本棚を用意。
作品ごとにグッズがあれば、その近くに飾るなどしています。
このように好きなものに対しては、その人なりのこだわりがあって、
ルールがあって、愛着があるんだなということが分かります。
言葉では伝えづらいですが、
家に置き換えて考えてみるといいのかなと
改めて考えさせられました。
開運術の中でも
家を好きになる方法がいくつか紹介されています。
例えば…
★家の中がモノだらけで、いつも散らかっている
→不要なモノを手放してみる
こちらについては、モノを処分することも大事です。
でも、そうなってしまう気持ちも分かります。
1つ何かモノを置いてしまうと、どんどん置いてしまい、
結果的に景色の一部となってしまい、
片付ける気持ちにならないんですよね。
あるお客様は、
「家の中や机の上は、自分の頭の中と一緒。
そこがゴチャゴチャだと、自分の頭の中もゴチャゴチャな状態になる。」
とおっしゃっていました。
その方は、毎日10分どこを片付けるという、ルールを決めて、
実行しているそうです。
これもお家を好きになる方法の1つだと思います。
キレイに片付けて、キレイに掃除をして、
キレイな場所になれば、
汚れたものを置かなくなります。
そうすれば自然とお家が好きになるハズです。
少し脱線しますが、
私たちがお客様のお宅にお邪魔して掃除している時、
お客様自身も、他の場所を掃除する方がいます。
私もそうですが、誰かが近くで頑張っていると、
自分も頑張れるんですよね。
ちなみにスタッフも、片付けのYouTubeチャンネルを見ながら、
おうちの掃除に精を出しています!
開運術は、また定期的に更新予定です!
みなさまお楽しみに♪
またバックナンバーもいくつかあります。
バックナンバーはこちら
ぜひご覧ください♪
