会津若松市・喜多方市の観光・お土産・グルメ・美容・求人の情報なら↓




会津のお土産特集!会津の地酒・民芸品・お菓子や喜多方ラーメンなどご紹介しています。体験教室の情報もお見逃しなく!



会津若松市のランチ情報!和食・中華・イタリアンなど種類もたくさんご紹介しています。



会津・坂下・喜多方【冷やしラーメン・冷やし中華特集】
会津・坂下・喜多方の冷やしラーメン・冷やし中華をご紹介


会津若松の観光スポットならこちら!会津若松市・近郊の観光スポットをご紹介!



【会津若松市七日町特集】レトロな町並みの人気観光スポットで会津のお土産にぴったりなお店から美味しい食事を楽しめるお店までご紹介!

インフォメーション Information

 
 
 
★開催期間:毎年7月~9月★
「お日市」は、町内ごとにまつられてきた神社・仏閣などのお祭りで、会津若松市内各地で7月1日の「おんばさま(御姥尊・長福寺)」を皮切りに9月の「雨屋薬師」まで、40以上の「お日市」が開催されます。

地域の、産土神(うぶすなかみ)・神社・仏閣と深く結びついており、祭礼日にその日限りの市を開いたことから、「お日市」と呼ぶようになったと伝えられています。


寺社だけでなく、町内の夏祭りとしても行われているところもあります。蒲生氏郷が会津を治めていた時代から続くといわれており、
会津の歴史ある夏の風物詩として親しまれています。