雄国沼
磐梯国立朝日公園に位置する湿原で、中でも「ニッコウキスゲ」の大群落地であることが知られており、湿原一面に黄色の絨毯が広がる6月下旬~7月上旬には、多くのカメラマンやハイカーが訪れます。(木道が通っており、歩きやすくなっています)
初夏には他にレンゲツツジ・ワタスゲ・コバイケイソウが、秋には草紅葉が楽しめます。
アクセス
最も手軽に行く方法は、喜多方市側の金沢峠まで車(観光ピーク時は車両規制されるためシャトルバス)で行く手段です。
金沢峠から湿原までは10分で下りられます。
※ピークシーズンにはマイカー規制有。シャトルバスの運行がございます。
(新型コロナウイルス感染拡大防止の為、運行中止となっている場合があります)
※自然体系・環境保護のため雄国沼へのペット同伴は不可。
①雄国パノラマ探勝路から |
■車の場合:「ラビスパ裏磐梯」の駐車場を利用。
■公共交通の場合:磐梯東都バスを利用。「ラビスパ裏磐梯」にて下車。
②雄国せせらぎ探勝路から |
■車の場合:「雄子沢川駐車場」(雄子沢登山口駐車場)を利用。
■公共交通の場合:磐梯東都バスを利用。「雄国沼登山道入口」にて下車。
③猫魔ヶ岳やまびこ探勝路から |
■車の場合:八方台登山口の駐車場を利用。
■公共交通の場合:周辺にはバス停がないため、観光タクシーの利用がおすすめ。
④雄国萩平駐車場から |
→喜多方観光物産協会はこちら
INFOインフォメーション
名称 |
雄国沼湿原(おぐにぬましつげん)|色とりどりの花咲く湿原とアクセス情報 (おぐにぬましつげん) |
---|---|
電話 | 0241-32-2349 |
住所 | 〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原 雄国沼 アクセス |
公式URL | https://www.urabandai-inf.com/?page_id=24986 |