2025.04.16
『伊佐須美神社 花祝祭』開催のお知らせ📢会津も日に日に春らしくなり、ようやく梅や桜の可愛らしい花がところどころで見られるよう...
『伊佐須美神社 花祝祭』開催のお知らせ📢
会津も日に日に春らしくなり、ようやく梅や桜の可愛らしい花がところどころで見られるようになってきましたね🌸
伊佐須美神社では、御神木である薄墨桜の開花をお祝いするとともに、桜の花びらを入れてついた餅を神前へお供えする神事があり、なんと一千年前から行われています!
現在ではその神事に合わせ、参拝者へ花の餅のふるまいや舞の奉納なども行われています⛩️
今年は露店の出店もあるそうですよ🍡🌮🧋
春を感じる伊佐須美神社の境内で、つきたてのおいしいお餅をいただいたり、舞を鑑賞したりと、雅に過ごすひとときを楽しまれてみてはいかがでしょうか🦢.˖⋆◌
- - - 以下、会津美里町観光協会さんの投稿から引用です - - -
@aizu_misato_kanko
花祝祭とは、伊佐須美神社に伝わる特殊神事の一つであり、神木薄墨桜の開花を大神様とともに寿ぐお祭りです。
神事の終わりには、薄墨桜の花びらを入れて搗いた餅を参列者や当日参拝に訪れた方々へ振る舞われます。
また、町民俗文化財指定の太々神楽が奉納されます。
今年は昨年26年ぶりに復活した『稚児舞』も奉納されます。
《伊佐須美神社 花祝祭》
4月29日(月・祝)
午前10時 太々神楽 奉納(午前の部)
※最後に花の餅(菱餅)が撒かれます。
正 午 祈 年 祭
※祈年祭は、耕作始めの時期に皇室の弥栄と国家・国民の一年の安泰、五穀豊饒をお祈りする大祭です。
引き続き 花 祝 祭
稚児舞 奉納
午後 1 時 花の餅ふるまい
太々神楽 奉納(午後の部)
※最後に花の餅(菱餅)が撒かれます。
「花の餅ふるまい」について
薄墨桜をはじめとする神域の桜の花を入れて搗き上げた花の餅は、参拝に訪れた方々へもふるまわれます。持ち帰り用も用意します。
【ふるまい時間】午後1時~無くなり次第終了
【初 穂 料】500円
たくさんのご来場、心よりお待ちしております。










会津も日に日に春らしくなり、ようやく梅や桜の可愛らしい花がところどころで見られるようになってきましたね🌸
伊佐須美神社では、御神木である薄墨桜の開花をお祝いするとともに、桜の花びらを入れてついた餅を神前へお供えする神事があり、なんと一千年前から行われています!
現在ではその神事に合わせ、参拝者へ花の餅のふるまいや舞の奉納なども行われています⛩️
今年は露店の出店もあるそうですよ🍡🌮🧋
春を感じる伊佐須美神社の境内で、つきたてのおいしいお餅をいただいたり、舞を鑑賞したりと、雅に過ごすひとときを楽しまれてみてはいかがでしょうか🦢.˖⋆◌
- - - 以下、会津美里町観光協会さんの投稿から引用です - - -
@aizu_misato_kanko
花祝祭とは、伊佐須美神社に伝わる特殊神事の一つであり、神木薄墨桜の開花を大神様とともに寿ぐお祭りです。
神事の終わりには、薄墨桜の花びらを入れて搗いた餅を参列者や当日参拝に訪れた方々へ振る舞われます。
また、町民俗文化財指定の太々神楽が奉納されます。
今年は昨年26年ぶりに復活した『稚児舞』も奉納されます。
《伊佐須美神社 花祝祭》
4月29日(月・祝)
午前10時 太々神楽 奉納(午前の部)
※最後に花の餅(菱餅)が撒かれます。
正 午 祈 年 祭
※祈年祭は、耕作始めの時期に皇室の弥栄と国家・国民の一年の安泰、五穀豊饒をお祈りする大祭です。
引き続き 花 祝 祭
稚児舞 奉納
午後 1 時 花の餅ふるまい
太々神楽 奉納(午後の部)
※最後に花の餅(菱餅)が撒かれます。
「花の餅ふるまい」について
薄墨桜をはじめとする神域の桜の花を入れて搗き上げた花の餅は、参拝に訪れた方々へもふるまわれます。持ち帰り用も用意します。
【ふるまい時間】午後1時~無くなり次第終了
【初 穂 料】500円
たくさんのご来場、心よりお待ちしております。
#伊佐須美神社 #isasumi_shrine #会津美里町 #会津美里の日々 #会津 #福島県 #福島 #神社 #祈年祭 #花祝祭 #花の餅 #薄墨桜 #稚児舞 #アイヅウスズミ #太々神楽 #神楽 #桜 #花 #春 #祭 #神事 #japan
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
【大木 | 会津美里町 地域おこし協力隊】ぐるっと会津地域レポーター
【オオキ_アイズミサト】グルットアイヅチイキレポーター
-
〒 福島県大沼郡会津美里町
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.6.15
𓇉今年のアヤメの開花は例年よりゆっくりめ。あやめ祭り期間中は訪れる度に変化が楽しめそうです。毎年6月中旬から7月上旬には...
-
0
2025.5.28
🎐伊佐須美神社 御涼風鈴🎐今年は早々に設置され、御田植祭期間も楽しめます!✨七色ライトアップは7/15〜8/24まで🌈夜は境内がとっ...
-
0
2025.5.03
八木沢農村公園前の菜の花畑で、今年も🌼菜の花めいろ🌼が出現!5/6まで八木沢菜の花会さんの直売もあり、近くのパン屋さん「いわなみ...
-
0
2025.4.03
𓇬この3月末で会津美里町の地域おこし協力を無事に満了いたしました💐𓈒 ˖⋆𓏸4年4ヶ月の活動期間は山あり谷あり、私の人生の中でも...
-
0
2025.3.10
協力隊が自分たちで製作した活動報告パネルを、本郷・新鶴・高田と順番に展示します!3月8日の活動報告会にお越しになれなかった...
-
0
2025.3.06
洋食屋の本格ハンバーグハヤシが1200円で食べられる幸せ🍽️♥︎洋食にラーメン、カツ丼もあるなに頼んでも美味しい『杜のこばやし』さ...