お気に入り

メルマガ

シェア

ノスタルジックな木造校舎とシンボル大銀杏

喰丸小|昭和村の交流・観光拠点施設

2024.09.27

昭和村ガクチカproject ~学んで楽しい!近くてうれしい!~




まるで小学校の授業?!
交流・観光拠点施設 喰丸小を会場に、「学び」をテーマとした楽しい体験イベントが開催されます。

昨年9月10日、くねくね道の博士峠に、博士トンネルが開通。
いまでは四方にアクセスが充実して、昭和村はソチコチから近い山里になりました。
今まで遠く感じてきた昭和村だからこそ、きっと新しい学びがあるはず!

詳しくはこちらから
 
  • 喰丸小|昭和村の交流・観光拠点施設

    喰丸小|昭和村の交流・観光拠点施設

    クイマルショウ

  • 〒968-0212 福島県大沼郡昭和村喰丸字宮前1374

    TEL:0241-57-2124

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:0241-57-2124

INFOインフォメーション

  • 喰丸小|昭和村の交流・観光拠点施設
  • ■名称

    喰丸小|昭和村の交流・観光拠点施設
  • ■フリガナ

    クイマルショウ
  • ■住所

    〒968-0212 福島県大沼郡昭和村喰丸字宮前1374
  • ■TEL

    0241-57-2124
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ


【校舎内のレトロな備品】
校舎内には、木製の机やオルガン、教科書、掲示物、ダルマストーブなど、昭和時代のレトロな備品がいっぱい。開館時間中は自由に見学できます。もちろん写真撮影もOK。

展示やイベント、会議など多目的に使用できる集会室もあり、予約すればどなたでもご利用いただくことができます。


【蕎麦カフェSCHOLA(スコラ)】
旧喰丸小学校の新校舎を改装した蕎麦カフェ。2階のカウンター席から校庭の大銀杏や木造校舎を眺めてゆったりとした時間を過ごすこともできます。
<営業時間>
11:00~ラストオーダー14:00(閉店14:30)
<定休日>
日・月、臨時休業・臨時営業有


【昭和村矢ノ原高原産の手打ち十割蕎麦】
カフェでは店主自慢の昭和村矢ノ原高原産のそば粉を使った十割手打ちそばや、季節の野菜を楽しめるモチモチ食感のそばガレットが楽しめます。ドリンクの種類も豊富で、テイクアウトも可。