イベント
高校生・あいづ美術展 2020 2021年1月21日(木)〜 2月7日(日) 会津地区の高校と連携して「高校生・あいづ美術展」を開催します。 生徒たちによる日頃の研鑽の成果と、生き生きとした感性が光る作品の数々をお楽しみください。 ■観覧料:無料 ■主催:喜多方市美術館 / 福島県高等学校教育研究会美術工芸部会会津支部 ■出品校 福島県立会津高等学校 福島県立会津学鳳高等学校 福島県立会津工業高等学校 福島県立喜多方高等学校 福島県立川口高等学校 福島県立坂下高等学校 福島県立会津支援学校高等部 会津若松ザベリオ学園高等学校 ■開館時間:午前10時~午後6時 展示室への入館は午後5時30分まで) ■休館日:毎週水曜日、年末年始(展示替えの時、休館することがあります)
【古民具を使った衣と住まいの新しい提案】と題した展示会が町内西方地区の古民家で開催されます。今では使われなくなった古い農具や雑器、野良着などを、今の暮らしの中で再生、新たな活路を探りながら継承していこうとする試みです。 古民家を舞台にインテリアとして、また実際に纏(まと)い日常で再生する古い民具の新たな活路を探りながら、技術やモノの伝承のみならず手仕事に通底する人々の精神性を継承することを目指します。
アクアマリン いなわしろカワセミ水族館 み~んなだいすき! 企画展 かわうそ カワウソって?対馬のカワウソの正体を探れ! 【開催期間】2020年10月10日(土)~2021年2月28日(日) 【入場料金】 一般(高校生以上)700円・小中学生300円・未就学児無料 【開演時間】 通常期 3月1日~10月31日 9:30~17:00 冬期 11月1日~2月28日 9:30~16:00 【内容】 ●「対馬のカワウソの正体にせまる」 長崎県対馬市では2017年7月に国内では38年ぶりに野生のカワウソが発見されました。その謎に迫ります。 春から臨時休館明けに展示した前編「チロルのりれきしょ」「カワウソって何?」も再度展示します。今回はコロナウィルス感染症対策として手を使わないで体験できる展示の取り組みもおこないます。
【宿泊者限定】極上のはしご酒の再開 1,000円で楽しめる!お得なお店が大集合!! 新型コロナウイルスの影響により一時休止しておりました、市内の宿泊者様を対象とした【極上のはしご酒】について、以下の日程で再開させていただくことになりました。 期 間:令和2年6月20日~令和3年3月31日 対象店舗:32店舗 料 金:対象の店舗にて「ほろ酔いセット」をご注文いただくと、お得なメニューが1,000円でお楽しみいただけます。 ※注文の際には、宿泊先で受け取ることのできる、極上のはしご酒のパンフレットをご提示ください。 ■注意事項■ ①ほろ酔いセットの内容や提供時間の変更、利用人数の制限等がある場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ②1回のご来店につき、ほろ酔いセットは1回のみご注文いただけます。 ③店舗の混雑状況によっては、お席をご案内できないことがございます。 ④新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、一部営業形態を変更している店舗がございます。